はてな
以下、ミルクボーイのネタ風 創作。 【スポンサーリンク】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
p-shirokuma.hatenadiary.com ひとつの話題にブロガーが次々に言及する文化が衰退したのは、第一にはブログ以外のメディアが普及したからだとは思う。twitterがスタートした00年代の後半には、もうブログを捨ててtwitterに移動してしまうブロガーをたくさん…
daiouoka.hatenablog.com なんか色々間違えすぎていて、ついつい言わざるを得ないわけですが、いわゆる増田の記事自体よりコメント欄が盛り上がった「大喜利」状態な増田がホットエントリーになるのが許せないのだそうで、 【スポンサーリンク】 (adsbygoogl…
※はてな向け記事ですどっかの燃えたブログが再開するとか、借金を山ほど抱えてるとかそんなことはどーでもよくて、それよりも名前を出すと消されるアレの件ですが、なんというかスパム対策よりよほど運営のレスポンスが早い今回の対応になんともモヤる感じが…
※注 はてなっぽい記事です GROUPY gundamoon.hatenablog.com はてなブログってグループがあるじゃないですか、自分と近いジャンルのグループに入ったり自分でグループ作ったり。 (中略) 新着グループなる物を覗いて見るとですね、英語だらけの意味不明なグ…
※息抜きの、はてな記事です www.5543re1life.xyz はてな村の物語を、覚えている者は不幸である。心が汚れているであろうから。 わたしたちはその記憶を記されて、このインターネットにアクセスしてきたにも関わらず、思い出すことのできない性を持たされたか…
※はてな向け記事になります ※創作記事になります ※まだ風邪です京都。 はてな本社の地下深くにその部屋はあった。 のっぺりとした巨大な空間。 闇は濃い。 床には多くのスーツ姿の男らが伏せているがまるで作り物のように生気に欠け、微動だにしない。 そん…
WELQから発した燎原の火は瞬く間に燃え広がり、ネットメディアの王道テンプレートと化していたキュレーションメディアを焼き尽くしている。そんな中、ブログの書き手に身近な話題「引用」を考えてみる。 いくら素人のブログであっても引用を行うには引用要件…
まぁワイのPVが2万とかだった頃と、しばらく経った後で態度がすげぇ変わったなってブロガーはいるよね。— みるおか@レコメンタンク (@miru_oka87) 2016年10月21日ブログ“レコメンタンク”の管理人、みるおかさんのこのツイートで思ったが“はてなブログ”という…
blog.kuroihikari.net 一般ブロガーを、ブログサービスが引き抜く、という事実を、リンゴ日和。サンの文章読んで初めて知り、私は軽く衝撃でした。 ライブドアへのブロガー引き抜き話。 芸能人をはじめ、一般ブロガーも引き抜かれてると言うのは、以前にどこか…
enter101.hatenablog.com 5月の頭にコメダコーヒーの新聞のホチキスの位置への文句「頭が悪い」と書いて燃えたコメダホチキスマンこと「めぐりめぐる。」が再び燃えてた。一応、コメダマンのプライドの高さとか文章の勘違いを書こうかと思ったんだが、ツイッ…
※はてな系記事です shijinblog.hatenablog.com 【前回までの長過ぎるあらすじ】 自転車での飲酒運転記事を書いてしまったA。 そしてその記事についお追従してしまったB、C、D。 そんな中、仲良しグループの一員だったEが造反。それに気づいたFは止めにかかる…
b.hatena.ne.jpかつて西村博之は「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」と言ったが今日は 「ネタはネタであると書ける人でないと(ブログを使うのは)難しい」 ことが証明された。書いたよ。「チルドさんを囲む会」に行ったら「読…
※はてな向け記事です dabunmaker.hatenablog.com ときどき「何で日本は韓国を植民地支配したの?」なんて質問がネットで見られますけど、そもそも、日本が支配したなんてことはありませんよねぇ。あくまで日韓併合。併合すら、伊藤博文は反対してましたし、…
※ボクシングの試合のイラスト | 無料イラスト かわいいフリー素材集 いらすとや昨日はSIMの通信制限引っかかってしまいネットのチェックが思うように進まず、帰ってみたらネットバトルについて黄色いスポンジボブが紅茶を撒き散らしながら弁舌をふるい、自転…
※すいません、連続ですがはてな系記事です hatenablog.com 炎上やネガティブコメントを恐れない「ファイター系ブロガー」のためのコミュニティです。 貴方も一緒に魂を燃やしてみませんか? いまいち盛り上がりに欠ける機能“はてなグループ”。 そこに、なん…
※はてな向け記事です 序章 萌芽 AM4:30 異変に気付いたのは、都内に住む会社員だった。 40代独身、はてなブックマークのヘビーユーザー。 キレのあるコメントでスターを常に獲得し、ユーザーの間ではそれなりにアカウント名が知れている。はてなブックマーク…
※はてな界隈のローカルな話題です。ご注意ください yutoma233.hatenablog.comanond.hatelabo.jp 互助会に関しての話は、あるていどまとめたり様々な意見が出つくした記憶があるんですが、またこうやって更地からスタートするのは、つまり過去の議論がアーカ…
b.hatena.ne.jp さて、本日話題の「1年放置して黄ばんでるシャツは買い換えるかクリーニングに持ってけ」記事ですが、こんなにブックマークされるんですねーいやー大人気じゃないですか。 さすがだなー。 やっぱ突っ込みどころって大事ですよねー。 バズの必…
※はてな向け記事です www.toma-g.net2階どころか12階まであるんだが(13階は、はてなの果て)。 そういえばメタブ(二階、天井裏)なんて文化をいつ覚えたんだか思い出せない。 【スポンサーリンク】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
※はてな向け記事です anond.hatelabo.jp どっちも溜まっても何ももらえないよね? ただの記号なのに何がうれしいの?真剣にわからん 今日こんな増田*1があった。 面白くないブコメと大喜利についてすこしばかり雑感を。 【スポンサーリンク】 (adsbygoogle =…
※ブログに関する記事です 530000micro.hatenablog.com もうどーでもいいんですが。 年末大掃除的な感じで、かたしておきます。 先日「言及して非難するのはクズ野郎だ」という記事に関していろいろ書いたりしたんですが。その後、読み違いして言及、その読み…
anond.hatelabo.jp よくブログで自慢気に「毎月100冊本読んでます」とか言う奴いるけどさ 俺がそこの何に感心するかって"本を100冊読む努力"より"読みたい本を100冊も探せた事"なんだよね。 前は「少しの知識欲さえあれば読みたい本なんていくらでもできるだ…
b.hatena.ne.jp 先日、この記事がホットエントリーに入ってた ※リンクはブクマ欄で、も、ね、
p-shirokuma.hatenadiary.com 昨日、MXのバラいろダンディをちらっと観たら室井佑月がこのニュースを指して 「東洋経済ってどーでもいいニュースも載せるのねー」 といった旨を言っててその通りとしか言いようがないのだけれど。 「マイルドヤンキーとかサト…
【1回の表】www.continue-is-power.com 【1回の裏】piza10hiza.hatenablog.com 【2回の表】www.continue-is-power.com 【2回の裏】piza10hiza.hatenablog.com 【3回の表】www.continue-is-power.comえーと。 人生~のひとが、飲み会で「サラリーマンで生きる…
iOS版 新はてブアプリがリリースされ(メジャーアップデートが正しいが)一部で盛り上がっております。 メタブ機能欲しかったなーと思ってコメントしたところbookmark.hatenastaff.com一応できますよーとのこと。 使うかどうかわかりませんが簡単に。
※@poji_higuma のポジ熊嵐とはてなブックマーク - あざなえるなわのごとしの補填 hagex.hatenadiary.jpウチが煽られ書いたがザコすぎるがゆえにスルーされた記事を、hage娘お嬢さまが拾い上げ邪王炎殺黒龍波を放ち、クマはクリットの被ダメージに耐えられず…
※すみません、急遽はてな向け記事です休憩中、車の座席でTWITTERを眺めてたらこんなツイがありましてね。はてなブログに投稿しました #はてなブログ 200記事を書いて考える「はてなブックマーク依存」の危険性 - ポジ熊の人生記 https://t.co/Sreffw6QIA …
※はてな村記事です ※フィクションですってばはてな村の一角、はてなブックマークはそこにあった。 しかし今や誰も酸素マスクなしには近付けない毒の空気……瘴気に覆われている。巨大な門扉には、こう記してあった。“いい競争で、いいサービスを*1。そして愚か…