IT
www3.nhk.or.jp菅政権がやたらと携帯料金値下げなんていう、わかりやすい割に実行しても自ら(政府)の懐は痛まない上に、国民生活に大した潤いを生まないことにやたら躍起になっているのを見てなんだかなぁ、と感じる。 携帯料金下げても消費税上げてりゃ世…
去年末、勢いで左右分離型イヤフォンというやつに手を出してみた。 とはいえいきなりSONYやBOSEは敷居が高い。 (製品としての完成度が低いものは高値でファーストロットを掴むな、と) そこで、お手軽な価格帯のX3Tを買ってみた。値段4,399円。 お試しで買…
さて、周回遅れですがVALUについて。 (遅れたのは、スマフォのゲームで投入された新キャラをガチャで引いて育成にかまけてたせいなので気になさらず。おかげでソウルレベルMAXになりました)VALUは、岡田斗司夫の唱えた「評価経済社会」の末子であり、FREEe…
Netflixで観られるドキュメンタリー。 1980年代、 巨人IBMにたち向かったスタートアップ コンパックの栄枯盛衰を描いたドキュメンタリー。 【スポンサーリンク】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
※スマートフォン・スマホのイラスト/いらすとや ようやくiPhone 5sからiPhone SEに機種変。 (MNPでフリーSIMにした記事は後日)ところでSEって・802.11ac対応なんですよ。オオオォォォ!!(ノ゚□゚)ノ……(ざわざわ★ ★ ★説 明 開 始★ ★ ★【用語説明:802.11ac】 Wi-Fiの…
※スマートフォン・スマホのイラスト/いらすとや「(ウチも書いたけど)新しいiPhoneだー!うおー!」という記事ばかりが並ぶのにも辟易とする。 少し引いた視点の記事をひとつ。 【スポンサーリンク】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});