WEB
毎週恒例、日曜昼の鬱番組ザ・ノンフィクションを観ながらハッシュタグ『#ザ・ノンフィクション』でツイートを追おうとしたんですが、山ほど出てくるK-POPスパム。意外にも字が上手いマナブ#ノンフィクション#ザノンフィクション#ザ・ノンフィクションpic.tw…
THE BOYS Official Trailer (2019) Super Heroes Movieアマゾンプライムオリジナルドラマ「THE BOYS」観終わったので感想を。 スターウォーズを追い落としハリウッドの人気ナンバーワンの座にあるスーパーヒーローものをシニカルに描いた今作。 もともとアメ…
anond.hatelabo.jp知ってた。 というか最近、はてブのリテラシーが下がったというか、昨日の一般小説の表紙がラノベ化してる云々とかもかなり飛ばしまとめなんだが(書店に行って平積み見てこいよ、どこがラノベ化だよ)、エラー訂正力が随分下がった気がす…
news.livedoor.com ・カズレーザーが番組で、「人を見た目で判断しないで」との声に異論を唱えた ・視覚で瞬時に物事を判断する習性は、人間の本能的なものだと説明 ・真面目に思われたいなら「真面目に思われる格好をするべき」だと語った カズレーザーが持…
news.livedoor.com news.livedoor.com YOUTUBER近辺が、喧しい。 たしかに漫才やコントのように構成を考えネタを作り込んだり練習が必要な笑いとは違い、オチがなくてもともかくアイデア一発で撮れるYOUTUBERは敷居が低そうに思える。見ていると「YOUTUBERは…
発売日、有楽町ビックカメラの行列に並んでGoogleHomeを買ってみました。 まだいろいろ試してる最中ですが、使いこなしていない方も散見するので簡単なまとめを。 【スポンサーリンク】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
https://valu.is/heptares5460valu.is VALUは、社会にとってとても価値のある、生き残るべきサービスだと確信しています。ごく一部に悪党や金儲け目当ての連中が存在することは事実ですが、それを理由に、やってもいないのにVALUを叩いている連中は、全て僕…
Web理想主義 mubou.seesaa.net 例えば私は、かつて、「ある情報の価値は、「誰が発信したか」ではなく、その内容と信頼性で評価されるべきだ」と思っていた。「情報の評価に際して、発信者の権威なんてものを勘案するべきではない」と思っていた。「だから、…
yossense.com食べログに感想を投稿したらガイドラインに抵触し記事を下書きにされた話。 【スポンサーリンク】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
お手軽なしのぎ なんだかWELQ以降、さまざまなネットメディアが騒がしいですが、結局キュレーションメディアやまとめサイトのようなお手軽だが倫理観に乏しい(つまり企業の信頼を既存しかねないグレーな)稼ぎを行う媒体を買収&吸収してしまうという手は簡…
togetter.com先日、ソフトバンク経由で日本ユニセフに(意図せず)寄付されてしまうという話題が盛り上がってた。 別にソフトバンクの肩を持つわけでもないんだけれど、日本ユニセフに対するデマも混ざり合ってかなりひどいことになっていた。 yunishio.blog…
最近は「○○で見るべきドラマ」のようなまとめを多く見かける。 動画配信サービスは、各社しのぎを削り、それぞれに特色があり、一概に「これが一番いい」とは言いづらいのが実際。そこで今回はAmazonプライム、NETFLIX、HULUの大手3つに絞り動画配信サービ…
HULUで視聴可能な英国のドラマ“UTOPIA” かなり独特の世界観。この作品、かなり画面の作り方が面白い。 【スポンサーリンク】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
「やめろー!人生は最後の武器だ、無駄弾を撃つんじゃない」 「しかし、死んでゆきます」 「だから何だというんだ!?逃げるのか?諦めるのか?一生を闇の中で過ごすのか?」 221B戦記/筋肉少女帯 昔のアニメや特撮で見かけた設定。 悪は、最後の最後で爆発…
※はてな界隈のローカルな話題です。ご注意ください yutoma233.hatenablog.comanond.hatelabo.jp 互助会に関しての話は、あるていどまとめたり様々な意見が出つくした記憶があるんですが、またこうやって更地からスタートするのは、つまり過去の議論がアーカ…
photo by jmsmytasteAmazonの電子書籍売上ランキングを観ていると毎回見たことも聞いたこともない著者名のKDP(キンドルダイレクトパブリッシング)本がランクインしていることが多い。 どれも絶賛レビューの嵐。 きっとすごい革新的な内容なんでしょうね(…
bylines.news.yahoo.co.jp 音楽業界にとって一番のお得意様は学生。その学生でも少しずつだが「有料聴取」が減り、「無料聴取」ですらも減少し、無関心層が増加している。20代も似たような動きだが、30代以降は「無関心(曲聴かず)」はほぼ変わらず、「有料聴…
お金を見つめてニヤけている男性のイラスト | 無料イラスト かわいいフリー素材集 いらすとや 今、情報商材ビジネスが熱い! ほんと全員し(ry 【スポンサーリンク】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
※炎上商法のイラスト/いらすとや ”炎上をバズと言い変える”メソッド実践、文責無視。 即物的マネーマネーPVPVなヤングライオン(©新日)が増えてきた印象。 なんだかなぁ(©阿藤快)。 毎日そういった記事ばかり盛り上がるさまにはげんなりする。 【スポンサ…
最近、ウォーキングデッド最新シーズン目当てでHuluを始めてみた。 APPLE TV経由、テレビで観てる。 Netflixと比較して日本のテレビ番組コンテンツが多いか。 (ドキュメンタリー映画やオリジナルドラマはNetflixのほうが強い)。グイン・サーガチックな「ゲ…
p-shirokuma.hatenadiary.com インターネットには「世間様からの自由」という言葉がもはや似あわない。インターネットの多様化や細分化によって世間様が遠のいたわけではなく、多様化し、細分化した世間様が無数に誕生しただけだった。あらゆる種類の世間様…
今年も決算月ですねー。それはともかく改めてAPPBANKのこれまでを(IR資料などからはこぼれているものを中心に)まとめてみました。好きなことだけして生きていきたいなぁ……。 ※単なるまとめ記事です 【スポンサーリンク】 (adsbygoogle = window.adsbygoogl…
「ハッカーウォーズ」を観終わった。 ハクティビスト(ハッカー+アクティビストの造語)らの活動と米国政府との戦いを描いてるドキュメンタリー。Youtubeで全編公開されているので英語出来る方はどうぞ(英語出来ない方にはiTunesでレンタルもしてる)。 1…
photo by Japanexperterna.seどうも!あざなえるです!毎月頭、恒例行事のように新着記事として書かれる「○○万PVガー」「○○万儲けた」ブログとそれを読み「スゲー!」「さすがです」といったコメントが並ぶ光景を見ていると、しみじみこいつらは何か違うゲー…
【お詫び】TwitterアカウントCopy writing、Fall™さんの記事に関する騒動につきまして https://t.co/gCD1QFQXhZ— わこ/石黒和己 (@wakocco_i) 2016, 1月 30 弊メディア『青春基地』は、「10代のためのメディア」をコンセプトとしています。それは、10代の中…
Netflixで公開中。クラウドファンディングで資金を集め個人がプロジェクトを実現させる裏側に密着したドキュメンタリー。 なかなか興味深い一本。登場するのは、以下の三組。 ひとつは、ドリンク瓶にはかせる靴下を販売するFREAKER USA。www.kickstarter.com…
メディアクリエイターの話が斜めにズレつつあるので総括を。 もうすっかり今さらだけれど。TLを眺めてたらこんなリプのやり取りが目に入った。 【スポンサーリンク】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
liginc.co.jpliginc.co.jpliginc.co.jp 「最近のLIGブログってつまらなくないですか?」そんな声も聞こえてくる中での、この企画。全3回の第1弾には、Hagex(ハゲックス)さんが登場しました。社内外がどよめきましたが、第2弾には、やまもといちろうさん。…
アメリカのスーパーヒーローは、事情を抱えていたり病んでないとダメなんだか。バットマンのように金はあっても目の前で両親を殺されていたり、スーパーマンのように養父の元で育てられていたり。 デアデビルも幼いころ視力を失い、父親は殺され養護施設に預…
初ブクマがこの記事って人が散見されるけどきっと偶然なんだろうなあ… 初ブクマがこの記事って人が散見されるけどきっと偶然なんだろうなあ… - OKP のコメント / はてなブックマーク 考えてみればブックマークスパムって当然のことのように思っていたけど、…