![]() | ドリフターズ 3 (ヤングキングコミックス) 平野 耕太 少年画報社 2013-03-18 Amazonで詳しく見る by AZlink |
ドリフターズ面白れ~。
異世界に迷い込んだ漂流者(ドリフターズ)と黒王率いる廃棄物(エンズ)と呼ばれる軍勢との戦い。
物語は、王道。
荒巻義雄の架空戦記、山田風太郎の「魔界転生」、夢枕獏「大帝の剣」。
みんな大好きオールスターズ。
仮面ライダーだって、プリキュアだって、スーパー戦隊だって、スーパーロボット大戦だって。
ロイヤルランブル、バトルロワイヤル。
理屈じゃなくて、面白いしdkwkする。
見得の切り方
平野耕太は、本当に見得を切るのが上手い。
過去で言えばヘルシング、大佐の演説も素晴らしい。
天と地のはざまには奴らの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる
一千人の吸血鬼の戦闘団で世界を燃やし尽くしてやる
婉曲に、傲岸で大上段な古びた言い回しを。
ぞくぞくさせるような見得を切る。
マンガの画の力ってそういう「見せ方・魅せ方」に力量が現れる。
観賞するべき一枚の絵画のようでは無く、一枚の絵として語る、叫ぶ、訴える。
力強く、読者の心臓抜くような力強い一撃を食らわせる。

この那須与一の表紙だけでもしっかりと訴えかけてる。
ビビッドな青色、太くてしっかりとした輪郭線の力強さ。
オールスター・バトルロイヤル
織田信長、島津豊久、那須与一、安倍晴明。
歴史上の有名人って読者に多く説明する必要が無い。
歴史である程度知ってるから。
現実世界でどんな事をしたか知ってる、そういう人物が出てくれば作中のキャラにもそれを当てはめて読む。
余計な説明はいらない。
信長が作中に出てくれば、読者は自分の知る信長を重ね合わせる。
そして作中、本能寺から転生した(んだか跳ばされたんだか)信長は知略を使って戦う。
信長の野望みたいな感覚。
「もしも」の世界。
戦略、戦術、戦闘。
夢のオールスターゲーム。
刊行ペースが遅くて焦らされ過ぎ。
四巻が楽しみです。
もしまだ読んで無いなら読まない方が良い。
完結した時に一気に買えばいい。
でないと刊行ペースの遅さにフラストレーション溜まると思うw
ちなみに
平野耕太は毎度コミックでの遊びが多いが、今回も表紙をめくると面白いw
裏にハマったwwww
![]() | ドリフターズ 1 (ヤングキングコミックス) 平野 耕太 少年画報社 Amazonで詳しく見る by AZlink |
![]() | ドリフターズ 2 (ヤングキングコミックス) 平野 耕太 少年画報社 Amazonで詳しく見る by AZlink |