上流階級への反発こそがロックなんだけど、ロックで成功しちゃうと自分がその憎むべき上流階級になっちゃうんだ。そうすうと途端にファンから「裏切り者!」って言われる。BUMPとクリープパイプにもそういう歌あったよね。そんでなりゆきとしてミスチルやU2みたいになっちゃう。難しい。
— 川井彩織(TWIMY Vo.)さん (@saori_TWIMY) 2013年4月23日
にゃー、おもろいわ。
ロックってなんぞや?って疑問って意外と「こーいうもんです」で終わってしまう。
えーだって、ロックバンドって言えば革ジャン着て、ギター弾いて~。
アイドルなんてチャラチャラ恋の歌を歌ってキャーキャー言われてりゃアイドルって思われてるし。
ん?
コ:ミスチルって恋の歌を歌ってキャーキャー言われとるやんけ。
ミスチルってアイドルなんか?
オ:んでもミスチルは楽器弾いとるやんけ。あれはバンドや。
コ:バンド?ほならTOKIOはどないやねん。楽器弾いとるぞ。
オ:TOKIOはジャニーズやないかい。アイドル事務所やからアイドルやんけ。
コ:事務所がアイドルやったらアイドルで、事務所が違ったらアイドルと違うんか?
音楽とか中身と違うのんか?
オ:B'zとかロックやど。アメリカンなロックンロールや
ミスチルとかスピッツとかロックやないかい。
コ:ほならSEKAI NO OWARIはどないやねん。
オ:あれはロックやろうが。せやかてトイズファクトリーやで。
ジュンスカやでミスチルやで。
コ:事務所なんか?
オ:事務所や
コ:事務所か~
英国で労働者階級が上流階級に反発し鳴らしたのはパンクサウンドだった。
米国で大量生産のメインストリームに反発したのはグランジだった。
だがもはや敵は無い。
仮想敵も死に絶え、ロックこそがメインストリームの一角を成してる。
そしてカート・コバーンはショットガンで頭を撃ち抜いた。
ロックとは何か。
いや、ロックとは何かを考えるよりこれから求められるのはロックすら否定するような音楽じゃないだろうか*1。
甘ったるいポップスを歌いキャーキャー言われる「自称」ロックバンドや、昔の音を懐古的に鳴らすロックバンド。テレビに出るアイドルへのアンチテーゼ。
楽器が弾けるからロック?
自分で曲を書くからロック?
革ジャン着てたらロック?
バンドならロック?
歌が尖ってるとロック?
ロック、ロックうるせぇよ。
ロックってなんだよ???
格好つけてバンドヤッてりゃロックなんかよ?
ロックが何かも考えず何となくロックっぽかったらロック?
意味も分からず考えずロック、ロック、ロック、ロック。
ロックとは生き方?
んじゃ、その「ロックな生き方」ってどんなの?
買ってすぐに2lのペットボトルの蓋を捨てるの?
ワイルドだけどロックじゃないな。
24時間ギターを抱えて過ごすの?それも邪魔だな。
もうそんな言葉だけの「ロック」は要らない。
ロックが欲しい。
言葉とか概念とかジャンルだけのロックはいらない。
本当の意味でのロックを。
本質的な、いや本当の意味でのロック。
だから聞きたい。「ロック」ってなんだ?
![]() | 40代、職業・ロックミュージシャン 大人になってもドロップアウトし続けるためにキッチリ生きる、'80年代から爆走中、彼らに学ぶ「生きざま」の知恵 (アスキー新書) 大槻ケンヂ アスキー・メディアワークス 2013-04-10 売り上げランキング : 1248 Amazonで詳しく見る by G-Tools |