「お前みたいな感謝のない奴は二度と注文しなくていいわ」スタートトゥデイの新サービスWEARのリア充臭がすごい
詐欺??ただで商品が届くと思うんじゃねぇよ。お前ん家まで汗水たらしてヤマトの宅配会社の人がわざわざ運んでくれてんだよ。お前みたいな感謝のない奴は二度と注文しなくていいわ
文句を言った客をエゴサして吊し上げた事件で大炎上し有名な前澤社長率いるスタートトゥデイ。
一時期株価低迷してましたがアベノミクスもあってか連れ高。
ZOZOタウンで古着関連始めたけど、それほどふるってもないしどうなるんだか、と思ってたら新サービスが登場。
http://wear.jp/jp/
実店舗とECを結ぶサービス、SNSもあり。
実店舗のタグでアイテムを登録、共有、オンライン(多分ZOZOか)で買ったり、フォローしあってコメントや評価が出来て、スナップをアップロードしたり出来るモノで繋がるSNSと思われる。
それにしても凄まじくリア充臭のするPV...。
モノを使ったSNSとしては先行でsumally.comがあるし、類似サービスとしてはorigamiなんてのもある。
ウチはsumallyを結構使ってます。
それにしてもまず店舗でアイテムのバーコードから写真を撮ってるけど、実店舗ってバーコードのタグって服の中に隠してあんだよ...。
袖の中とかに入ってんだよ?
そーいうの知らんのかな。
こんなタグがでろーーんって外に出てる服屋なんてねぇよ。
で、それを出したうえでスマホをかざして写真を上げて...。
そんな手間をずーっとやるのかなぁ?
どっかのリア充はやるのかしら。
オレだったら
「お客さん、写真は困るんで、ちょっと」
なんて言われたらどーしよーってドキドキしちゃうけどね。
だってこのSNSの事知らん店も多いだろうし、そーなったらもう使わん。
んで買ったら自分で着てコーディネートしてアップすんの?
むーりー。
アメリカとかだったらこういうサービスも良いのかもしれんけど、ストリートスナップ撮って欲しいとかさ、ほんの一部であって、日本でファッション系ブログが流行らないってとこも考えないとですねぇ...。
ま、成功をお祈りしております。
がんばれがんばれスタートトゥデイ。
見せるだけ見せといて会員先行でとっとと売り切れたマルジェラxH&Mの事は忘れてないぞ。
とっととつぶr...(ry
![]() | 男のファッション基本講座 成美堂出版編集部 成美堂出版 売り上げランキング : 5493 Amazonで詳しく見る |