パンツについて考える。
これまでポロシャツとか上物の記事は書いたけど、下は書いてない。
「夏なんだし短パン履いてりゃ良いんじゃね?」
はいその通りお疲れ様でした。
昔からショートパンツは全然趣味じゃなくてなぜか上司に
「○○クンはロックだから夏でも長ズボンなの?」
という意味の分からない事を言われるくらいショートパンツとは縁が無い。
なので夏場クソ暑くてもショートパンツでは無いパンツを考える、と言う記事。
※反論・異論は大いにあるでしょうが、以下は「個人的な主観」に基づきます
まずデニムの基本から。
知ってる人には当たり前でしょうから読み飛ばしてください。
まずはよくあるシルエットから。
◆ストレート
これはズドンとまっすぐなシルエット。太もものところから足首のところまで同じ太さ。ゆったりとリラックスしてて履きやすいけどシルエットとしては少々だらしない。
アメカジなんかだとストレートを選択する事が多い。
さまぁ~ず三村なんかは、大体オーバーサイズのデニムを腰履きしてる事が多い。
それにレッドウイングのアイリシュセッターを合わせたりして王道。
![]() | (DV-32)Levi's リーバイス 502 レギュラー フィット ストレート デニム パンツ ジーンズ メンズ Amazonで詳しく見る |
◆スキニー
これは細い。ピタピタ。
タイツみたいにも見えたりするので足が短い、太い人はオススメしません。
ストレッチが入ってて(素材にポリが入ってたり)伸縮するものは履きやすい。
パンクは大昔からスキニー。
![]() 【月間MVP受賞】激安36%OFF!送料無料!CHEAP MONDAY チープマンデー スキニー メンズ!スキニ... |
◆スリム
一言でいえば細身。
太もものところから足首のところまで緩やかにテーパードがかかってる(細くなっていってる)
![]() 【 送料無料】【 サイズ交換無料 】【APRIL77】エイプリル 77【APRIL 77】【エイプリル77 デニ... |
◆スリムストレート
略してスリスト。膝上まではストレート、膝下からテーパードがかかったスリムのシルエットなのでスリム&ストレート。
ウチにはブーツカットのスリムストレート(膝上がストレートで膝下がスリムだけど裾が広がってる)というややこしいものもあります。
スリムよりも太もも部分がゆったりしてるので動きやすい。
![]() Zac Efron (ザックエフロン)Jimmy Fallon(ジミーファロン)の愛用のデニムブランド スウェーデン... |
あとブーツカットとかベルボトムとか裾の広がり方の加減で名前が違うとか。
◆生デニム
まずリジッドデニム。
リジッドは「生デニム」とも言われますがいわゆる
「作った時から全然洗ってないノリが付いたまま」
そういうデニム。
なので洗うと縮む。
もし洗う想定なら数サイズ上を買うべし。
![]() | リーバイス (Levi’s) 501 レッドタブ ジーンズ リジッド 00501-0000 Levis(リーバイス) Amazonで詳しく見る |
◆加工デニム
これはもういろいろ。
リジッドを洗ったら「ワンウォッシュ」「ウォッシュド」
![]() MADE IN USA【LEVI'S】US企画 リーバイス 501 ビンテージ加工 レプリカ ウォッシュドデニム ジ... |
軽石と一緒に洗濯機でゴロゴロやったら「ストーンウォッシュ」
![]() 80年代大流行!EDWIN発展の原動力【送料無料】【EDWIN(エドウィン)ジーンズ】【407】イタリア... |
薬品と一緒に洗ったら「ケミカルウォッシュ」
![]() ☆5,250円以上送料無料!!SUPER SALE☆Cheap monday(チープマンデー) メンズ スリムジーンズ... |
破いてたら「ダメージド」
![]() 【定価】55,650円→【特価】12,800円(70%OFF)【特価】 RAF BY RAF SIMONS ラフ バイ ラフシモ... |
そのまんまですね。
かつてはケミカルウォッシュ=ダサイだったけど、最近はそんな事も無いらしい。
でも持ってないけど。
◆色落ち
細かい色落ちはもうggrksとしか言えないので基本的なやつだけ。
そのまま履くとアタリ(擦れて色が落ちる部分)が出る訳だけども、リジッドで洗わないまま履いていくとキツめにアタリが出るんだそうだ。
なぜ「そうだ」かというと、デニムを育てたいのに内股のせいで擦れて穴が開いてですね...。
なのでウチは加工デニムばっかり買ってます。
チ○コの横の部分のシワは「ヒゲ」
膝の裏は「ハチノス」
縦落ちってのがその名の通り膝とか腿の辺りなんかが縦で色落ちしてるとこ。
◆長さ
今朝、路で見かけたのがデニムのちょうど丈。
クッションも無し、折り返しも無くて丁度の長さ。
でもウォッシュドデニム。
...いやいやいやいや。
クッションが無いデニムって事はキレイめなんすよ。
なのに色落ちしててヒゲもアタリもある。
上はチェックの半そでシャツ前を全開で、下にTシャツ。
一目で「服に気を遣ってません」って表明してるし判る。
デニムは折って履くか伸ばしたまま履くか、ってのは合わせ方と気分次第。
ただ折ってる方がカジュアルに見える。
ロールアップ(何重にも折る)は更にカジュアルに見える。
パンツの(デニムに限らず)キレイめとカジュアルが相対した軸があって
キレイめ:丁度<折りなしクッション<折ってる<ロールアップ:カジュアル
こんなイメージ。
だから基本スーツのパンツでロールアップはしない。
あえて崩す時にロールアップしてくるぶし丈にするってのは勿論アリ。
だけどそりゃあビジネス向きではない。
折幅はざっくり言えば「太い方がカジュアル」
その辺も好みと合わせ方次第なのであくまで目安ですが。
例えば夏場にスッキリした感じの半袖シャツ(BDのポロとか)に細身のリジットデニムを合わせたら、ごくごく短く折るとかなり得点高いです。完全に好みですが。
http://mrgentleman.jp/img/collection/13ss/010.jpg
MR.GENTLEMANの2013SS。
細身のリジッドのデニム、ロールアップして素足にスニーカー。
キレイ目で好きな履き方ですね。
これをもしウォッシュドとかダメージドでやると随分印象が変わる訳で。
◆ブランド
もうこれはキリがないっす。
でも上に貼ってあるのが楽天とかAmazonだったりするのは単にAmazonだとク○みたいなメーカーの三○デニムが山ほど出てくるので、だったらキチンと名前がしてるとこのモノを貼っとこうと言う意味で貼ってます。
チョキチ○キにしか載ってないような兄ぃ系のデニムが出るわ出るわ。
そーいうのはダメージとか色落ちが派手でワザとらしい。
つまり安っぽい。
「チープマンデー」「April77」「G-STAR RAW」「NUDIE JEANS」などなど。
リーバイスとかラングラーとかお馴染みのも色々あるでしょう。
もう、この辺は好みですね。
どれだけのお金をかけるか、どの程度の価値を見出すか。
個人的に履いては潰してるのがRAF BY RAF SIMONSの加工デニム。
![]() 【70→80%OFF!】ラフバイラフシモンズ【定価:6万1950円】レギュラーライン ダメージ加工デニ... |
今年も黒のウォッシュドスリムを履き潰したのでまた買わねば...。
これ良いな。
サイズが解ってるだけに安心感がある。
![]() ★32%OFF★Dior Homme 国内正規品クリスチャンディオールタグ付 8E3111740711 UNDER MY CAR S... |
当時デザイナーだったエディが車の下に潜り込んだ時のダメージとか汚れなんかを入れ込んだデニムでヒット作。
とはいえ辞めて以降KVAが復刻とかやったけど、シーズンによって評判が 笑
エディ復帰したし、今ならサンローランで買う方が良いのか...。
ジェイクとかね、ダストウォッシュとか...懐かしい。
![]() 2013年春夏新作 【SAINT LAURENT】【メンズ】【新品】【あす楽対応】【楽ギフ_包装】サンローラ... |
DOUBLE安く扱ってるなー。
楽天は偽物が多いんで注意がいるんですけど(特にGivenchyのTシャツは酷い)。
内股が治るならこれ買う。
...えーと、デニムだけで記事がこんな事に。
夏のパンツがテーマだったんですが、長くなりすぎてしまったので他の素材とかパンツとか合わせ方とかは次回にします。
to be continued...