アイドルにとってロックフェスは「戦場」か否か?
・ロックフェスの「戦場」に躍り出たアイドルたちの夏が始まる
http://shiba710.blog34.fc2.com/blog-entry-559.html
なんだけど、上記の記事には異論があって。アイドルの現場にずっといた人から見たら、まだまだロックフェスは「アウェー」に見えるかもしれないけれど、逆に僕みたいにフェスの現場をずっと見てきた人からすると、特に記事で取り上げられてるでんぱ組.incやBABYMETALにとっては、とっくに夏フェスの場は「アウェー」じゃなくなってるのです
読んだ。
自分もこの方と同じくアイドルの現場より圧倒的にフェス側...いわゆるロック側をずーっと見てた。
だけどこの
「ロックフェスがアイドルのアウェイか否か」
論点が今ひとつしっくりこない。
アウェイ
まずOZZ FESTへのももクロ参加。
高尚な趣味をお持ちのメタルファンらによってFacebook公式が蹂躙され炎上。
ネット上でも
「は?メタルファンバカにしてんのか?」
「会場でモノノフとか言うの見かけたら絶対ボコボコニする」
なんて意見も多かった。
とはいえ主催者が「え?そんなに不評だったらももクロ出すのやめます」なんてなる訳もなくなし崩し的にフェスは決行。
蓋を開けてみればステージ前のモッシュ辺りはももクロファン(モノノフ)に埋め尽くされ、本来のアウェイとなる筈のOZZ FEST客は遠巻きに
「あれがももクロか―、へー」
と見ていた。
ツイッターには
「こんなもの観る為に来た訳じゃない」
とか言う意見もあったがステージは暖かいモノノフに囲まれてそこだけホーム。
アウェイでもなんでもない。
ロックフェスが戦場かどうかは知らないが元々ロックって言うのは曖昧。
ディストーション噛ませてフリテンでギターじゃかじゃかやってりゃあロック。
革ジャン、革パン、サングラス、リーゼント。
アコギ片手にモソモソ歌っても「フォークロック」
なんでもロックって付けりゃあロックになる。
今年はペットショップボーイズがソニマニにでるけど...ロック?
フジのトリをやったケミカルやアンダーワールド、ファットボーイがロック?
エイフェックスツイン、ディーボなんかも出てたけど。
いやテクノとかハウスとか言うでしょう?
ジュラシックファイブ、ビースティだってロックなんかね?
シンディー・ローパーの何がロックなんだ?生き様?
「ロックじゃなきゃロックフェスに出るな!」
なんてもともとフェスはやってない。
テクノでもポップスでもフォーク、ハウスでもラップでもロックフェスに出てる。
サマソニなんて大トリがビヨンセにNE-YO(2009年)。
何がロックやねん、と。
こーいう「ロックとは」「アイドルとは」「フェスとは」を語ってて
「アイドルは反発を生んでテクノやラップが大丈夫な理由」
事をキチンと説明してくれてる記事を見たことない。
ま、ぶっちゃけ先入観だけでしょ?って話。
偏見なんてその程度の心象で決まってる。
ロックの曖昧な軽さ
「ロック」って都合の良い言葉でなんでもかんでも「ぽかったら」ロック。
ロックなんてクズ音楽(viaトム・ヨーク)。
センシティブな切り分けないんてない。
ロックとアイドルの親和性、と言われても「アイドル」ってのは音楽のジャンルじゃなくって売り方のパッケージであって、音的な切り分けなんて本来は無い。
アイドルがロックっぽい事をやってもアイドルがテクノ、アイドルがラップをやってもアイドルはアイドル。
親和性どころかそういう他のジャンルを内包し融合するのが今どきのアイドルじゃね?
やっぱりまず
「なぜ今フェス側はアイドルを呼ばなければならないのか?」
その辺りじゃないかな。
フェスはアイドルを
「呼んでいる」
のであって
「私たちロックフェスに出たいから出ます」
って訳じゃない。
その辺って、今のバンドサウンド(ロック)のシーンの勢いの無さ、減衰と絡めて考えて、隆盛をしているジャンルからしていないジャンルへ流れるのは当然の流れ。
ホームだろうがアウェイだろうが結局のところ
「フェスは今、ロックだけで成立しえるか?」
て話なんじゃないかね?
ロックシーンが隆盛を極めてたなら
「アイドルがロックフェスに」
なんて話が出る前に人気バンドで枠が埋まるんじゃね?
アイドル≒ももクロ
もう、ももクロは、アイドルとかロックどころじゃなくってジャングルもダブステップも吸収して「アイドル」として語られてしまうと既存のアイドルと言う概念(パッケージ)を歪めてしまうような感じになって来てるんだけども、その辺りの理解が無いまま語ってしまう感覚とかも
「アイドル」
「ロック」
の二元論で総語りするには厳しいんじゃないかな。
音楽素人はそんな風に思う。
![]() | クイック・ジャパン 109 百田夏菜子,ももいろクローバーZ 太田出版 2013-08-10 売り上げランキング : 9 Amazonで詳しく見る |
![]() | アイドルのいる暮らし 岡田康宏 ポット出版 売り上げランキング : 37 Amazonで詳しく見る |