ふらふら歩いてたらスニーカーの特設コーナーがあった。
何気にのぞいてみるとVANS、コンバース、アディダスなんかが並んでる。
一際ひとだかりが出来てる棚があったので近づいてみるとニューバランスが置いてあった。
しかし取り囲んでるのは男性では無くて女性。
男性向けファッション誌では数年前あたりから
「ニューバランス男子」
だとか銘打って去年~今年あたりになってかなりブレイクしている印象。
2009年頃から人気が出てきたニューバランスの勢いはとどまる所を知らず、 2011年には雑誌Beginの恒例企画「傑作モノランキング2011」で数あるファッションアイテムを 押しのけ1位の座を獲得。翌2012年にはchokichoki8月号「この夏、一番モテる服はコレ!男子に着て欲しい服選手権」の シューズ部門でNBの996が1位に選出。そして2013年は「ニューバランス男子」と ついに女性誌nonnoにも取り上げられたのです。NBも「〇〇男子」シリーズの仲間入りです。そのBeginでニューバランスとオールデンで特集号をぶち上げたりしてた(当然買った)。http://www.fashionsnap.com/the-posts/2013-05-26/newbalance-danshi/
![Begin (ビギン) 2012年 10月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Riq9eYLgL.jpg)
そして今やニューバランスはどうやら女子にまで浸透し始めたらしい。
ぐぬぬ...。
ニューランスと言えば一昔前までなら
「おっさんの散歩靴」
みたいなイメージで、服に気を遣わないおっさんと言えばダイエーとか靴の流通センター辺りで買ったノーブランドの(どこ製かも定かじゃない)スニーカーかニューバランスが相場。
ABCマート、すずちゅうなんかに行くと一足4000円くらいのニューバランスはざらにある。
しかし上記に挙げたような
「ニューバランス男子」
が履くのはそういう「安価ライン」のモノではなく、ハイエンドなフラグシップモデルなんかが中心になる。
今一番話題なのは8/10に発売になったばかりのMRL996
![]() 8月22日再入荷予約受付中☆[13FW]クッション性を兼ね備えたハイブリッドモデル996!8月22日再... |
アフィのリンクに「クッション性を兼ね備えた」とあるけども、このMRL996ってモデルは、定番のM996というモデルに、ハイエンド(つまりお高い)モデルに使われてるREVLITEって機能(素材)を取り入れたニューバランス25周年記念の最新モデル。
高機能に衝撃を吸収してくれ、見た目は王道のNBっぽいMRL996。
で値段も一万円程度。
そりゃ売れるわな。
BEAMSとかジャーナルスタンダートなんかとコラボして幾つか別注モデルを発売したら、即効で完売(ジャーナルで買おうと思ってたのに手に入らんかった...)。
【参考】ジャーナルスタンダード、別注↓(在庫無し)
昨日、トゥモローランドとUAは店頭在庫あったけどね(ぼそっ)。
別注は難しい。
とはいえMRL996はリミテッドエディションって初回限定カラーがある。
![]() 【送料無料】【 LIMITED 】ニューバランス MRL996 ブラック NEW BALANCE 限定版 スニーカー |
![]() ■期間限定・夏アイテムプレゼント!!■【Limited】☆2013年秋冬・新作☆★送料無料★レビュー記... |
カラーは黒x金とグレー(限定版グレーの方が濃い)
ヒールのロゴが通常は「NB」、限定は「new balance」
それにしても凄まじい勢いで売れてる...(リンク先売り切ればっかり―)。
これだけ売れてるし、自分もブームに乗っかって...と思ったんだけど、よくよく考えてみてもブームに乗っかるようなタイプじゃない。
今さら気づいた。
確かに1万円程度でレヴライト使ってるNBが手に入るのはかなり良いんだけど(米製ではないけど)売れまくってるのに買う、のはなんか性に合わない。
天邪鬼なので。
1万円程度でレヴライトが手に...。
....。
そんなに高機能素材好きなら、いっそハイエンド買ったらいいんじゃね?オレ。
(サンローランで10万越えのブーツ買おうとしてたんだし)
急遽候補になったM2040。
現行ニューバランスのフラグシップモデル。
アマゾンは安く扱ってるので22,800円(定価33,600円)。
レヴライト素材にエンキャップ(こちらもクッション性の向上)、アウトソールはNデュランスで踵も減りづらくカーボンファイバーが使用されてて当然丈夫。
アッパーは高級ヌバックにメッシュ素材。
インソールはオーソライト社のやつなんだそう。へへぇ(知らん)。
さすがハイエンド。
よく判らない技術が山ほど入ってる。
これだけ横文字が並んでるとなんかすごそう。これだけ掲げるくらいこだわってるって事か。
しかもアメリカ謹製でポイント高い。
皆さんMRL996で盛り上がってる、その横で独りM2040ってのも面白い。
「ウダウダ言うなら両方買っちゃえば?」
いやいや、ウチにどんだけ靴あると思ってるんすか。
さすがに二足は買えません。
買うならどっちかだけ...さて。
M2040ってデザインが独特で少し有機的。
ちょっとラフシモンズとアシックスのコラボっぽくもある。
こっちも有機的。
去年冬は、M574を履きまくったので今年は...近々買ったらまた挙げますわ。
(結局、なんだかんだサンローランでブーツ買ったりしてな...)
【関連】2013/9/14 ニューバランスのM2040を買った
http://azanaerunawano5to4.hatenablog.com/entry/2013/09/14/222602