・今からでもTSUTAYAで借りられる、あまりにもベタな「本当に面白い映画」5選 - いつか電池がきれるまで
「いつか電池がきれるまで」さん記事より。
人によって「ベタ」と言うものは違うから面白い。
「いつか電池がきれるまで」さんの猿マネで、本気でベッタベタに面白いけどさすがに語られ過ぎてるからなーって言うものを選んでみたら実にサブカルサブカルしてしまった。
...5本で収まらなかったので10本にしてみました。
以下、順不同。
【スポンサーリンク】
01.バッファロー'66

Buffalo '66 Trailer - YouTube
好みだがもう語られ過ぎ...。
この時にギャロが履いてたヒールブーツが欲しくて色々探し回ったっけ。
口ばかりでコミュニケーションの出来ない男(ギャロそのものだが)が刑務所から出所。
復讐のために彷徨う中、1人の女性に出会う。
カメラワークからちょっと小太りなクリスティーナ・リッチとか、隅々までもう最高。
ギャロの才能(とセンス)が光りまくったのに二作目「ブラウン・バニー」が...笑
あれもまたギャロっぽくて個人的には好きだけど人には勧めない。
02.トレインスポッティング
![トレインスポッティング [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51vwMC5aw9L.jpg)
「トレインスポッティング」予告編 - YouTube
音楽が趣味ど真ん中、しかもシニカルで実に英国的。
自分に、英国的クールでシニカルなニヒリズムが相性良いと知ったのはこの時。
これも隅から隅まで好き。
ダニー・ボイルは「スラムドッグ$ミリオネア」が有名だけど、「シャロウグレイヴ」も「28日後...」も「ミリオンズ」も面白い。
ハズレが少ない。
03.恋する惑星

chungking express trailer (japan) - YouTube
おすぎ曰く「見た目ばかりで中身が何もない」と言われても大好きウォン・カーウァイ。
フェイ・ウォンのベリーショートがいいんだよねぇ...。
これを切っ掛けにウォン・カーウァイ映画を追いかけて行く事になる。
音楽もいい感じ。
04.ユージュアルサスペクツ
![ユージュアル・サスペクツ [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MiCwaxsPL.jpg)
1995: The Usual Suspects Trailer HQ - YouTube
初見から多分10回以上は観てる。
「カイザー!ソゼー!!」
映像による叙述トリックの数少ない成功例(あとはサ.......2とか)。
ガブリエル・バーンが渋くてカッコいい。
最初、劇場で観た時に本当にやられた。
ブライアン・シンガーの職人芸。
05.レオン
![レオン 完全版 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51GZ1fixTEL.jpg)
LEON レオン 予告編(日本版) - YouTube
リュックベッソンって結局、グランブルー、ニキータ。
そしてレオンが最盛期だったと思う。
このゲイリー・オールドマンの悪徳警官が最高にクール。
抗鬱剤を奥歯でカリッと噛んでピクピク震える演技とか素晴らしい。
06.ショーンオブザデッド
![ショーン・オブ・ザ・デッド [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51co9QZEt5L.jpg)
【映画】ショーン・オブ・ザ・デッド (2004) 日本版予告編 - YouTube
サイモン・ペッグxニック・フロストxエドガー・ライトではこれかなぁ。
ゾンビ映画のテイストをきちんと踏まえたうえでコメディ映画としても上質で、いかにも英国らしい味付けになってる。
2ndカミングを投げるとこは映画史に(洋楽史に)残る迷シーン。
この枠は「バス男」「ギャラクシークエスト」と交換可能。
![ナポレオン・ダイナマイト [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51CyRcjGvgL.jpg)
![ギャラクシー★クエスト [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51jX-57OCWL.jpg)
07.オールドボーイ
![オールド・ボーイ プレミアム・エディション [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/517TJR5S52L.jpg)
オールド・ボーイ 日本語予告 - YouTube
ボン・ジュノとパク・チャヌク作品は是非入れたい。
一本、となるとやはりオールドボーイが頭一つ抜けて良い。
復讐三部作。
ハリウッドのリメイク版はどーなんだろ?
ボン・ジュノ「殺人の追憶」とかナ・ホンジンの「チェイサー」も捨てがたい。
でも「ベタ」となると、ねぇ...。
08.息もできない
![息もできない [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51aC%2BKFFsgL.jpg)
映画『息もできない』予告編 - YouTube
あんまり映画では泣かない。
「感動の大作!!」とか前評判を聞いて観ても、まぁ大概泣かない。
ところがこれは泣いたんすよねぇ。
なんつーか、キレイにパッケージされたお話じゃなくってこういう生きてる感じがしっかり伝わってくる作品はやっぱり次元が違うと言うか。
オチの周辺は、確かにそら泣かせに来てるとは解るんだけど前段の回し方が上手くてついついハマってしまった。
09.セブン
![セブン [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51pdfgRSXfL.jpg)
映画「セブン」日本版劇場予告 - YouTube
デヴィッド・フィンチャー作品だとダントツでこれ。
またもやケヴィン・スペイシーがいい仕事してる。
こんなに痛くて救いがなくてどうしようもないこの感じがたまらん。
10.PATLABOR THE MOVIE
機動警察パトレイバー the Movie 予告 - YouTube
10本の最後は、押井守で締める。
難解と言われる押井映画の中で一番エンターテイメントに溢れ、しかも押井らしさも存分に発揮されてるバランスの良さが完成度を高めてる。
帆場の仕組んだ虚構の犯罪...虚構テーマはP2では虚構の戦争になり、イノセンスや攻殻ではその魂の在処自体、存在への疑念と昇華していく。
今度の実写版がどーなるか楽しみだが、まぁ別モノなんだろう。
その他
恥ずかしくなるくらいのベタ 笑映画が好きなら間違いなく押さえてるであろう王道ばかり。
ネット上で検索すれば絶賛の感想が山ほど出てくるようなモノ中心。
デヴィッド・リンチを入れたかったがあのお方のベタって「ツインピークス」なので。
お勧めするなら「ワイルド・アット・ハート」になるけどベタじゃない。
「この蛇革のジャケットはなぁ!」ってブチ切れるニコラス・ケイジが大好きで。
タランティーノの「レザボア」とか「パルプ」も入れたいけど10本なのでねぇ...。
しかし、これがベタって事は、つまり「サブカルクソ野郎」なんだろう、我ながら。
サブカル気取りのヤツが、カウンターのスツールに腰かけてカクテルなんか呑みながら女の子を小脇に語りそうな映画ばかり。
部屋にはクイックジャパンとCUT。テレビブロスの映画コーナーは立ち読み。
ウォン・カーウァイ、ダニー・ボイルにブライアン・シンガー。
本当は、キム・ギドクとかアン・リーなんかも入れたかったがベタじゃないから。
サブカルって単館系映画大好きなので 笑
だからジョージ・ルーカスとかスピルバーグが入らない(ウォシャウスキー兄弟でも「マトリックス」じゃなく「バウンド」を選んでしまう)。
でもこれを面白いと感じるんだから仕方ないわな、趣味なんてそんなもの。