【村民】はてなブログって正直どうなの?
1 名前:Trackback(774) :2013/11/14(木) 9:12
教えてエロいひと
5 名前:Trackback(774) :2013/11/14(木) 12:20
>>1
ggrks
10 名前:Trackback(774) :2013/11/14(木) 12:37
12 名前:Trackback(774) :2013/11/14(木) 12:54
>>1
ブログ同士は繋がりやすい。
アドレスを貼ると通知が行くし、自分のブログの話題が出てるって判る。
でもidコールとかあるとちょっと怖いけどな。
27 名前:Trackback(774) :2013/11/14(木) 15:03
言及するのはいいが、相手が更新するたびに通知が来るのは何とかしてほしい
この前連続で六回も来た。勘弁してくれwww
40 名前:Trackback(774) :2013/11/14(木) 19:53
古参ユーザーが「俺たちって古株だぜ」感を出してる
だって他のブログだったらそんなヤツらいない
52 名前:Trackback(774) :2013/11/14(木) 21:00
>>40
はてな村
75 名前:Trackback(774) :2013/11/14(木) 22:11
>>40
排他的な感じはある
街に誰もいないんだけど窓とか扉の隙間からこっそり覗いてて
なのに何かやると急に住民が出て来て袋叩きになるwwww
悪口が増田にいっぱい書かれてたり、コメ欄で炎上してブコメタワーが出来るwww
昔っからのユーザーが増田で「こいつみたいな新人は~」って語る
ブログがコテハンで増田が匿名だから悪質
陰口の村...それがはてな
79 名前:Trackback(774) :2013/11/14(木) 23:20
4ヶ月間、はてなブログを使ってみての感想〜新感覚こじらせSNS「ハテニィ」〜 - 体調わる子の毒吐きブログ
>はてなブログは中学生男子との出会いを、おいらに提供してくれたのだ。
ショタにはいいかもwwww
81 名前:Trackback(774) :2013/11/15(金) 2:01
>>10
>はてなブログは、こんな感じでなんとなくSNSっぽい。
>ていうか、mixiっぽい。
そうなの?
出会いとかまだあるのか?!
83 名前:Trackback(774) :2013/11/15(金) 2:32
...新規ブログだって?
...暗黙の了解も知らねぇんじゃなぁー?
95 名前:Trackback(774) :2013/11/15(金) 05:13
去年末から始めてみたがアクセスは多いかも。
ただはてなブックマークを他のブロガーに付けたりすると結構うるさく言われるから注意いるかも
始めるには始めやすいし、ある程度アクセスもあるからモチベーションは保てるんじゃね?
オレは結構オススメだと思う
アフィカスには解らんけど、スパム関係うるさい
102 名前:Trackback(774) :2013/11/15(金) 7:20
最近、はてな評判悪いな
はてブスパム放置
アフィカスうざいわー
123 名前:Trackback(774) :2013/11/15(金) 10:03
もうブログの時代じゃない
150 名前:Trackback(774) :2013/11/15(金) 15:11
mixiでキャッキャウフフできなくなったから疎開してきたんだろ
ブログ同士でキャッキャウフフしてても、見てるこっちは何にも面白くない
どっかで勝手にやってろ
160 名前:Trackback(774) :2013/11/15(金) 16:04
※この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません
※18:17
指摘受けレス番修正しました