~11/16 今週のあとがき
【登場人物】
サ | 関西ブロガー。サブカル執事。背中が煤けている。特技:無表情セッ●ス |
■ | 謎の人物。春日部在住 |
今週更新終了
サ「お疲れーっす」■「お疲れさま―。今週も更新ご苦労さん」
サ「なんか色々書いて疲れたわー、ほんま」
■「今週はどれが評判良かったの?」
サ「えーと。
・年末の大掃除に役立ちそうなグッズまとめ(使用感) - あざなえるなわのごとし
・スムースな人間関係はポジティブで誠実な思考 「元ドイツ情報局員が明かす 心に入り込む技術」 - あざなえるなわのごとし
・ブログ記事の書き方について少し考えてみる雑文 - あざなえるなわのごとし
この辺かなぁ」
■「...あぁ、最期のはブロゲもんの*1」
サ「そうそう。ネタは似たようなもんやけどこっちの方がすっきりしてる」
■「確かにそうかも。サードブロガーのは頑張ってたのにダメだったね」
サ「せやねん。努力が報われへんのんがブロガーやいう事やね、しみじみよう判ったわ」
■「あとは...
・悪いこと言わんから水沢ダウン買っとけ - あざなえるなわのごとし
・年末の大掃除に役立ちそうなグッズまとめ(使用感) - あざなえるなわのごとし
これは種まきでしょ?評判云々じゃなく」
サ「いずれどっかでキーワードが引っかかるかも知らん。そーいう記事ではあるよね、ウチは広く浅く手を広げてるブログやから確かに。せやけどやっぱり書いてるんやからウケて欲しいのはウケて欲しいよね」
■「それはそうだね。今週末は更新お休み?」
サ「いや、下書き幾つかあるからそれを投下して...ちょっと問題ありそうなネタばっかり下書きになってるけど 笑」
■「炎上は勘弁してよー 汗」
サ「炎上っちゅうか、ちょっとどぎつめのネタやから」
■「まぁ、その辺はまかせるけど」
サ「最低一回は挙げときたいね」
ぶろぐのかきかた
■「ブログの書き方記事だけどさ、あれを今またやったのは何で?」サ「なんか色々ブログを見てるんやけど確かにそれぞれの色はあるんやけど書き方は基本一緒でしょ?どれも。要は文語体か口語体か男性か女性かとかさ。そういう書きたい事を日記として書いてます...という」
■「まぁ、日記がブログの基本だからね」
サ「そうやなくてさ。もっと文体とかって自由な訳やん?会話文でもいいし、昔やったみたいに脚本風とか独演会風とか。さっき書いた2ch風とかさ。見た目なんかどうとでもなるし全部自分でやってるんやからもっと自由に書いたらえぇのにそういうことは皆さんやらへんねんなぁって」
■「キミと違ってマジメなんだよ、みんな 笑」
サ「誰が不真面目やねん。マジメに書いとるっちゅーねん」
■「あー、そういう自由度を表現したかったのね」
サ「そうそう。別にどんな形式でも出来る筈やのにさ。小野ほりでいなんかは個人的には好きやないけど、あの記事の作り方は好きやし」
■「会話で途中に画を入れてるやつね」
サ「誰かに迷惑かけたりパクったりするのはあかんけど、記事を面白くしようとする分にはもっと色々と出来る筈やねんよなぁ。2ch風のやつかってAA以外は全部創作やであれ」
■「問題ある中身だけどなー*2」
サ「笑」
■「...で、他にもやりすぎて下書きにしてる、と 笑」
サ「笑」
■「まぁ楽しみにしてますわ。このブログは更新なくても土日もアクセスがそこそこあるのが面白い*3けどなぁ」
サ「平日にオレが更新しすぎて貯めてるからやろ。しかもどれも異様に中身が濃い 笑」
■「それを読んでもらえるんだからありがたいことだよ」
サ「せやねー。しっかし相変わらず気合を入れた記事ほどウケへんしさっくり書いたやつほどウケる傾向は変わらんねー」
■「それって単にセンスがズレてんじゃね?」
サ「...ぐぬぬ」
■「ブロガー向いてないねー」
サ「...メルマガに移ろうかしら」