よく世間では帰省とか言って実家へ帰ったりするものらしいけれど、ウチの場合ははてな村...ネット自体からほぼ撤退していた年末年始。
iPhoneからはてな系のアプリを削除し、ツイートもせずニュース系アプリも起動しない。
ブラウザは立ち上げないし、iPhoneではゲームしかやらない。
ネットでどんな話題が盛り上がって何が燃えたかも全然知らない。
iPadで映画を観たり、電子書籍を読むけどネットサーフはほぼしない。
やってたのは部屋の掃除と買い物。
飯を作ってゴロゴロしながらコンテンツ消費しまくり。
レコーダーのHDD録画可能領域が八割→半分以下まで。
一昨日は、原宿→青山へ出かけて、セールめぐり。
今回は定番で使い回しのいいものしか買うつもり無し。
とりまN.Hoolywoodでチェックシャツとセール対象外の定番パーカー(の黒)だけ購入。
1点購入で30%オフ、2点で40%、3点で50%オフ。
先月出たばっかりのコート類もセールにかかってるからお得感ある。
出口でオレンジビールを貰う(飲み口に薄っすらオレンジの香り)。
受注会とかだとよく飲み物配るけど忙しいのにセールでやるのか。
ヒスは50%オフ、アンダーカバーは30%オフ。
Kitsuneはセール実施なし。
BeautifulPeopleは40%オフだが店頭にメンズの在庫なし。
なんだかんだ予定の半分も回らなかった。
![]() 【6H限定タイムセール中】【再値下げ】【2014年新春初売りセール[sale]】【N.HOOLYWOOD】エヌハ... |
【ドライヴ】
映画『ドライヴ』予告編 - YouTube
遅ればせながら「ドライヴ」を観てみた。
評価が高かったのでどんなものかと思って観たら確かに面白い。
スタントマンと犯罪者の逃走を手伝う「逃がし屋」をやってる主人公が事件に巻き込まれるって話。
「逃がし屋」と言うとB級になりきらないジェイソン・ステイサムの「トランスポーター」とか園健のビーン・バンデットとか思い出す。カーアクション中心で荒事もこなす。
カーアクションも力が入っていて、厭世的な主人公が魅力的。
【ドラゴン・タトゥーの女】
ドラゴン・タトゥーの女 - YouTube
iTunesで特価扱いだったので今さら観た。
フィンチャーだしNINだしクオリティが高いのは当然。
長尺のドラマ版は観てたのでストーリーを知った上で観た。
あの長い話をよくまとめるもんです。
【リミットレス】
映画『リミットレス』予告編 - YouTube
「人間の脳はある一定の割合しか使われていない」
100%活用できる薬を服用した主人公は社会的に成功をし始めるが、謎の人物に狙われる話。
・科学的に偽りであることが証明された脳に関する9つの迷信 : ライフハッカー[日本版]
「人間の脳はある一定の割合しか使われていない」が本当かウソかはともかく、脳の100%を活用している割にはいろいろと穴だらけの主人公の即時的な対応が引っかかる。
100%を引き出しても最適解での活動は出来ないということか。
もうちょっと賢く行動してもいいのにな...と思うが、賢く行動すると主人公が危機に陥らないから、話として成立しないし仕方ないと言えば仕方ないが。
デ・ニーロの使い方が贅沢。