普段遣いのFOOT THE COACHERxPORTER謹製トートバッグ。
コーデュラナイロン製で一部革。
軽くて使い勝手がいいので何年も使ってるけれど、残念ながら口を閉じるジップやスナップボタンがない。
せっかく防水のコーデュラナイロン製なのに雨が降ると上から雨粒が入り、収容が大きいので歩いてると荷物がひっくりかえる。
内側にサイドポケットは2つ。
一方に財布、一方にメガネケースを入れKindleや小物は小さめのポーチをつかって整理してる。
ところがここに折りたたみ傘(セブンイレブンの)とか雑誌とか書籍とか入れると途端、収容が間にあわなくなってくる。
そこで何かいい感じのバッグインバッグはないか…探していたんだけれど、今日たまたま立ちよったLOFTでいい感じのをみつけたので早速購入。
サイズは、A4サイズ。
このサンドベージュに惹かれた。
しかも素材がバッグと同じコーデュラナイロン。
ストラップをつければ、肩かけバッグとしても使えるようになるらしいけれど、いやさすがにダs...(自粛)
![]() バッグインバッグ・インナーバッグ【スーパーセール最大20倍!3月2日0:00-6日3:59店内最大10倍&... |
コーデュラ®とは、ナイロンの7倍もの強度を持つ耐久性に優れた繊維で、インビスタ社の登録商標。単なるナイロンよりも遥かに丈夫なのが売り。高機能の衣服、用具、ワークウェアに使われる「丈夫な素材」。現在ではさらに耐久性が必要とされる衣服や用具から日常着にいたるまで様々な製品に使用されている。
バッグインバッグの素材としては充分です。
特に防水という表記はないけれど、ずぶ濡れにならない限りは大丈夫でしょう。
ジップは周囲にぐるりと付いているので開口部が大きい。
開けてみると両側に大きなポケット。片側にはさらに小さなポケットが2つ。
普段は持ち歩かないけれど比較用にiPadを入れたところ。
これだけ余裕があれば、iPadより大きなノーパソも入る。
軽くてつかいやすそうなのもポイント高い。
ただ薄いですけどね。あまりゴツいものを入れる予定はないので。
薄いけれどクッションも入ってるので多少のダメージ耐性はある。
これならハードカバーの本でもきれいなまま持ち歩ける。
ちなみにモレスキンのバッグオーガナイザーも持ってるんだけれど
ちょっと普段持ち歩くには重い。
せっかくの軽いバッグが一気に重くなるのであまり使ってない。
作りがガッチリしてるのでノートパソコンとかならこちらの方が信頼性は高そう。
あとGRID-IT!も使ってたけどこちらはゴムで一つ一つ固定されるからよさそうなのだけれど、戻すたびにゴムにはさむのが意外とめんどくさい。
ごちゃごちゃ小物が多いひとにはいいのかも知れない。
でもハンカチとかKINDLEとか財布とか雑誌とか、そういうものを持ち歩くのならあまり向いてない。
誰しも持ち歩く荷物にあわせた相性のいいバッグインバッグがあって。
幾つか容易しておいてその時々の荷物にあわせて変える、ってのもありだと思う。