あまり普段感情的なことは書かないのだけれど、ちょっと。
独りで勝手に思ったことを残しとく。
某所でブロガー同士でご飯を食べに行った、という記事を読んだ。
それは全然構わない。
どーぞどーぞ。
女性にご飯をおごることに関しても
「おごられるのが当然などと言う……」
なんて言わない。
肉だろうがなんだろうが食いたいもの食え。
ジェンダーを持ち出すこともなく普通に払う。
相手がワリカンがいいってんならそうする。
ネットでは理屈をこねても実際はこだわりはない。
というか、そんなもんめんどくさい。
ただ
「ご飯を一緒に食べに行った」と言うことが記事になっている。
という、そのこと自体に漠然とした生理的な嫌悪感を感じて、その延長でもし自分がおごったとしてそれを記事に…と想像しただけで○きそうになったのは伏字にしておくが、ホント、いや、ダメだわ。
[キャッキャウフフ][凍てつく波動]どころか[これはあかんやつや]タグを付けたくなった。
記事自体は、全然あかんやつちゃうけど、オレがあかんねん。
誰かとどこかで何かをしてそれをネットに発表しているのを見ること自体が生理的にダメらしい。
男女関係無し。大規模なイベントとかなら大丈夫。
でも自分のことに置き換えたら無理。
イベントに参加したとして、第三者的に描写するならウチのことは抜いて欲しい。
なぜダメかは知らんし閾値も知らんし定量化もできん。
理屈ではなく生理的に。
理屈なら全く問題ない。
「ヒマでもオメェなんか誘わねぇよ」?
それでいい。
それを前提にしてる。
ただ性分(習慣)として反射でいろんなパターンをシミュレートしてしまう。
この前、はてなブロガー「あざなえる」の管理人さんとランチに行きました。
あざなえる……使徒アザナエル。
新宿南口のメゾンキツネの前で待ち合わせ……ってどこですか(笑)
待ち合わせ場所がマニアック。
送られてきた地図を頼りになんとか到着。待ってると……
……あ、これじゃなかった。
あざなえるキター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
ブログの印象だと、すごい服は気どりまくってて理屈っぽくてヒステリックで神経質でめんどくさそうでピザな老害オ○ヂなのに、なにこれ意外。
まずは本物か確認しとこう。
私「ねえ?イケダハヤトさんのこと、嫌いなの??」
あ「(自粛)wwww」
ホンモノだ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
……、限界。
ネタとはいえ。
ネットの存在と本人が結びつくのも抵抗があるのに誰かに描写されるなんて想像しただけで絶句します、ホンマ。
実際はこんなでもないし、煙草も吸わねぇし(新宿区では決められた場所で吸いましょう)。
記事が載ったら即日ブログやめる。
イベントとかミーティングとか食事会とか交流とか。
はてなにご飯食べに行ったりとか。
匿名で内緒で参加して、後日誰ともわからない感じで書く、みたいなのは全然アリですけれど。
参加するなら覆面は必須。
こーいうことに抵抗感ないひとはすごいわー。
何だろ?
ネットコミュ障とでも呼ぶか、これは。
もしくはブロ障か。
「ブログを通じてみなさんとコミュニケーションを取りたいんです☆」
「ブロガー同士仲良くしましょう☆」
「ブログは皆さんに育てていただいてるんです」
そーいう感情がわかない。
とはいえ一部話したいなーと思い浮かぶひとはいる。
その様子は内緒・極秘にしてもらうのが前提で。
直接、ゲスい話をしたい欲求はある。
とりま書かれた言葉だけで判断してください。