表参道に行くと道の横に人が並んでる光景をよく見かけて、ときにはジャニーズショップで、ときにはパンケーキで、ときにはポップコーンを食べるために数時間並んでるらしい。
え?マジで??
ともかく行列は嫌。
並ぶのは仕方が無いときだけで、たとえばフジロックの会場行バス待ち行列とか(夏の越後湯沢なんて他に行く場所が無い)くらいしか並ばない。
とはいえ行列が嫌だから前夜祭に行って、終わった翌日(月曜の昼)に帰ると言うまったりコース。
最近は動員がふえているんだか行列も随分長くなってもう行きたくなくなった。
あとはTMGEのYOYOGI RIOTの行列か。
あれはあの日だけのイベントなので並んだ。
[LIVE] TMGE - 赤毛のケリー~ジェニー (YOYOGI RIOT! 2001 ...
昼飯を食おうとうろつき、店の前にもし一人並んでいれば選ばない。
並んで混雑した店内でバタバタした厨房からやっとこさ出てくる飯にありつきたいと思えない。
だったらコンビニで弁当でも買って公園で食うとかで満足できる。
昼飯を食うときはいつも時間をずらして、11時とか13時、14時とかにする。
15、16時なんて時もある。
アイドリングタイムの空いてる店内で、ディナータイム用の仕込みを横目に食うのがいい。
先日もカレーを食いに11:15くらいに行った。
客が数人程度。
カレーと食後のホットコーヒー。
アイドリングタイムなのでホールに一人、厨房に一人のシフトらしい。
10分経たずにカレーが出てきて、食ってると途端に団体とか家族連れが押し寄せて、11:30には満席で空き席待ちで数人の列。
ホールはてんてこ舞い。
ホールに一人加わって二人体制になったけど厨房が追いついてないので時折ホールがアシストに入る。
コーヒー食後って言わなきゃよかったな、これは、と思い一応
「すいませ~ん、コーヒーもらっていいですか~?」
と声をかけてホール係の「すぐお持ちします」から10分たっても出て来ず。
仕方ないのでコーヒーキャンセルして出てきた。
席を空けないと客が回らないし、コーヒー一杯で10分以上待つのは無駄。
あれはシフトの組み方がダメ。
増員が後手後手。GWを甘く見積もってる。
あのカレー屋は以前も、客が怒り出したことが……まぁ、いいや。
GWに「この先渋滞○○km」なんてのに並ばなきゃならないのが「祖母に孫の顔を見せてあげたい」みたいな理由なら仕方ないかな、と思わなくもないけれど「家族で○○へ遊びに」なんて理由でわざわざ人ごみに出かけるなら翌週末に出かける方がよほどマシじゃないだろうか。
大勢がGWで出費してるんだし、翌週の方がきっと空いてる。
新学期になると学生とか新入社員とか定期を買う大行列が出来てたりもするが、アレに並ぶなら数日はSuicaとか切符で行って、空いてから買うわ。
そのくせ自動定期券発売機には誰も並んでなかったりするしよくわからない。
未だに「定期は窓口でなければ買えない」と思ってるのかね。
定期券で通った場合の往復運賃(日割り)と切符で行った場合の運賃の差額が行列に並ぶ対価として正当とでも思うのかしら。
時給換算だと最低賃金割り込むと思うけど。
「行列に並ぶのも醍醐味」
「行列で待ってる方がおいしく感じる」
そういうひともいるらしいが(期待値は上がるらしいが)話は合わなさそう。
『見てみ。あいつらアホと違うか』
TVを指さして夫が言ぃました。何をゆうてるのかと思って パソコン の手を止めてTVを見ました。東京の何処やらの ラーメン屋 に行列が出来ていました。
『腹へってるのにあんなに並ぶか。何時食えるか分らんのになぁ~。家帰ってインスタントラーメン食えや。見てるだけでむかつくわ』
待つのが嫌いなのは関西人だからだろうか。
関西と言う土地に育つとイラチの「わざわざ行列に並んで飯食う?は?アホちゃうか」思想が識閾下に刻みこまれてるのかもしれない。
確かに行列の出来るラーメン店、は美味いのかもしれないけれどでも、並ぶくらいなら近所の空いてるラーメン屋で食って風呂入ってとっとと寝るわな。
別に急いでるわけちゃうけど、のんびり構えてるほど人生長いわけでもあれへんで。
ULFULS: Osaka Strut [PV - Eng Subs] - YouTube