※並べただけです
ここ数日のぐたくさんが暇女を巡ってボヤってる。
時系列で眺めてみた第三者的感想。
木村直人
どこまで戻るといいか。
全く解らない人向けに、とりま
暇だから【暇な女子大生】の髪を切ってサロンモデルデビューさせてみる。 | BLOG HOMME
この辺から始めてみよう。
木村直人氏が、暇女を取り上げカットモデルとしてデビューさせる、と言うネタ記事を挙げて、これがなかなかウケたらしい。
今ネットのどこかしらで暇女がバズっているので当然。
バズ女というのは、過去にも前例として坂口○優 、ま○ゆうやそらn
(自粛)
関連記事も
暇だから【暇な女子大生】が本当に暇なのか考えてみる | BLOG HOMME
【暇な女子大生】が私生活に浸潤してきてなんかムカついた話 | BLOG HOMME
などなどとまぁ、仲がよろしい。
下リンクで野口 卓也氏も登場している。
暇な女子大生はもうオワコン | BLOG HOMME
んで、この記事に繋がった。
タイトルはアレですけど、批判と言うよりはなんかやっぱり内輪で面白がってる感じと言うか「オワコンだよねー」が批判でない、卓球の「ドブス」的な、毒蝮の「死に損ないババァ」的な、そういう毒であって、辛辣でも特にない。
ところが、次にのぐたくこと野口 卓也氏の
編集者のように生きられますか? コンテンツを殺す唯一の方法。 | BLOG HOMME
こちらが上がった。
こちらでは、結構ガチ目で暇女がオワコンになるぞ!を展開されている。
彼女はこの半年間、独特のシュールなイラストを交えて淡々と語るブログで、何度もバズりました。
そしてここ最近、「暇女はオワコン(=終わったコンテンツ)では?」と語られる機会が増えていましたね。
暇女
※今回の顛末だけに興味のある方はこの部分は跳ばしても問題ありません
元々オワコンがどうとかいうより何か始まってたのか?と言う感じが無きにしも非ずですが、暇女って批判的に思ってないのであれなんですが「普通のひと」ですよね。特に尖った意見を言うでもなく主張するでもなく何かをズバズバ切るわけでもなく、海外と日本を比較したり、社畜と家畜を比較するでもない。
【最新記事】下田美咲(@shimodamisaki)vs暇な女子大生(@sada_freejd29)の和やか恋愛相談/ヤリたいけど付き合いたくない男|AM「アム」 @am_amour http://t.co/dYiMrOeQh7 pic.twitter.com/kCVYUH7Jnu
— AM公式アカウント (@am_amour) 2014, 7月 11
こちらの対談でも下田美咲は、ロンハーやゴッドタンではいまいちハマらなかったけれどネット対談と言うことで自分を出していっているのに対して終始受け身でガチ恋愛相談。
んー、普通の娘 (´ー`)
持ち上げる方々は「普通感」が好きな人は好きなのかもしれませんし、こういう自分をゴリゴリ出さない感じを盛り上げたいのかもしれませんけど。
会ったことないので知りません。
周りの人間が彼女をちやほやすることが、暇女をオワコン化する最大のデッドスパイラルだと思います。
暇女はもともと「周りの人間が彼女をちやほやすること」でバズり「暇だからブログやってます」と自認している。
ネットと現実のスタンスが、現実寄り。
バズったりコンテンツとして昇華するもなにも本人が
「ネット有名人としてアタシは有名になって本を出して特ダネの文化人席に座るのよ!」
「フェイスブックで暇女サロンを開いてウハウハ生活よ!」
とか思ってるならまだしも、そうでないならこだわりもない。
お祭りの中で一緒に神輿を担いでいる人は楽しいけど、神輿で周囲に見せられても「お、おぅ……」としかリアクション出来やしない。
そう言う感じ。
彼女が面白いかどうかとか、オワコン論も何も、周囲的には始まっても無い楽しむ人だけが楽しんでる。
それはそれでいいと思うのだが。
野口 卓也
で、この記事がボヤになったんですが、暇女をDisったからでも何でもなく
「出版社の編集者は必ずまれに意味のないボツを出す」バルクオム代表取締役野口卓也さんのブログが波紋 後に釣り宣言で更に炎上 - ツイナビ | ツイッター(Twitter)ガイド
だから、出版社に勤める編集という仕事の人間は、相手がどんなに大御所でも、必ずまれに「意味もないボツ」を出します。
一方的に図に乗せないためです。
香ばしい。
炎上でもボヤでもなんでもいいですが、後になってツイッターで「あれはですね」「実はですね」あーだこーだやってもね。
ツイッターで「それは違うんだ!」と補完を書かなきゃならないってのは、元記事が失敗してる。
そんなに慌てふためくならビーンボールなんて投げなきゃあいい。
ところで野口氏と言うと、過去にhagex氏&トピシュ氏が記事にされている
ピーチ・ジョン創業家息子(既婚。経営者)が合コンで女性を酔わせてお持ち帰りするテクニックを指南 - 斗比主閲子の姑日記
話題の「のぐたくさん」が久田将義さんに喧嘩を売って、はあちゅうさんの暴言にウォッチャー失笑の巻 - Hagex-day info
の方。
ちなみにこの時もあと釣り宣言を連発してる。
どうせ炎上するならヤフトピまで行きたいです。やりなおし。
【各位】お騒がせしております。トゥギャッターも1万とあまり伸びを感じさせないため炎上は不発に終わりました。飽きてきたので本ネタはそろそろ積極的にヌルーしてゆく所存です。
と煽ってる。
煽るなら井○実社長並みに「せやからなんやねん」と構えてりゃあいい。
ツイッターでポジショニングのRTだのツイだの。
悪手も甚だしい。
一度垢を消して7月に再出発してるのはなんでだろ?
大人っていろいろあるなぁ。
「どう読もうと読者の自由!」ではない気がしてきています。※意見募集 | BLOG HOMME
続けてこう言う記事を挙げているけれども。
もしかすると、「読者がどう読もうと自由」は単なる書き手が持つべき自戒であって、読者は最大限にコンテクストを汲み取れるよう努力するという姿勢のほうが現代的なリテラシなのではないでしょうか?
に持っていくのも、いやー、なんか、それは筋が、これまた。
SNSサブカル界隈じゃないと解らないのかもしれない。
どっちにしろ「リアルファイトで負けたことがない」らしいですからネットボヤなんてなんぼのモノでしょうね。
……何かあれば暴力ですか。
おそろしいおそろしい。
今回巻き込まれた暇女の完スルーはとても正しい。
とりま並べただけですが、以上になります。
おまけ
昨日「できる編集は時々意味なくボツを出す」とか言って炎上した人、渡辺浩弐さんが「作家」とか言ってたからそうなんかと思ってググったがどうやら書籍はなく、ジャンプ大賞の佳作ってのが引っかかってきた。http://t.co/QFLJvKnIcu
— あびこ (@sukiyapotes) 2014, 7月 15