ニューバランス M997PR開封の儀(アンボックス)
「開封の儀」なんて誰も読みたくない! - Hagex-day info
セミ・プロブロガーを自称する連中に言いたい(趣味のブロガーはのぞく、ここ重要だ)。新しいガジェットを購入したときに書く「開封の儀」はつまらないから即座に止めて欲しい。
「開封の儀」とは、買ってきた製品の箱を見せて、製品を取り出し電源を入れるまでのプロセスを、写真でワンステップごとに紹介していく、褌もビックリの長さはあるけど超絶ツマラナイエントリーのことだ。
奴らがなぜこんなクソツマラナイエントリーを書くかというと、理由は簡単、「手抜きで書け」&「自慢できる」からだ。自慢はわかる。素敵な商品を買ったら、それを自慢するのは当然だ。オレもしたい。
ブログ・日記は自慢にピッタリの媒体だ。しかし、自慢するには「私が買ったガジェットがどれほど素晴らしいか」「この製品を使っていない君たちはどれほど愚かなのか」ぐらいに書いてくれないと、読み手は「さすが信者だ、情熱が違う!」と心を動かされない。
(中略)
そもそも、箱から商品を取り出すエントリーが本当に必要なのか???
解るわー。
もう、開封の儀とかマジ飽き飽き。
【広告】
アレって要は
「ほれほれ、オレこんなん買ったぜおニューだぜ!」
と言いたい自慢しぃなエントリー。
ブロガーのエゴですわ。
そりゃあ来年あたり新MBAとか買えば書いちゃうかもしれませんけどね。
とはいえ新製品発売して一斉に「開封の儀」がずらーっとならぶとね(笑
もうお前何順目だよ、と。
あとまぁ、OS8にして「Safariのエクステンション」ネタとかね。
もう何回見たか、アレ。
今だと連日しょっちゅう見かける。
アレですよ、話題の、アメリカのヤツ。
大人気で奪い合いになってる。
そう!アメリカ製ニューバランス!
と言うことで買いました。
(タイトルバレしてるって言う)
あ、ちなみに以下はhage子さんのいう「趣味」なんでいいんです(しれっ
英国謹製の576がヘタってきたので代わりにM997PRを購入。
NBといえば米国製。
二万と五千前後だったかな、多分。
997というとグレーが定番ですが、ウチの場合2040がグレーなんで。
同じ色持ってても仕方ないし、黒使いやすいんで。
この黒xブラウンxオレンジと言うのが新カラーだそう。
なんでも
「アメリカの小説の世界観からインスパイアされたカラーリング」
グレートアメリカンノベルだそうでして。
よくわからん。
でもいい。
ネットで見てて「これいいなー」と思ったヤツと店頭で見て「これいいなー」と思ったヤツが一致してたのでこいつを買った次第。
お値段は多少するんだけど、これはいい買いもの。
今日明日は、台風で履けないけど。
シュータンにUSA謹製の金の刺繍文字入り。
黒xブラウン渋くていいなぁ。
シューレースを通すとそれっぽくなる。
とはいえもう一つ上を通し損ねてるので、この写真撮った後に直しました(雑
トゥ部分もメッシュではなくスエード。
スムースレザーよりスエード部分が多いかもしれない。
576みたいにノーズが「ぽてっ」としてない。
履き心地は、見た目通りワイズ(足幅)がシュッとしてるので576よりもカッチリしている。
同じDワイズの筈なんですがねー。
歩いてみるとまず、軽い。
歩き始め一歩目の軽さに驚いた。
アウトソールは2040ほどの固さは無いけど、衝撃がないのはさすがENCAP。
アッパーがメッシュじゃないので2040辺りと比べると少し蒸れますがね。
アローズ別注のオールスムースレザーの1400↓よりは蒸れないと思うけど。
![]() 〓緊急入荷〓ユナイテッドアローズ25周年記念限定ニューバランス NewBalance別注 1400 スニ... |
グレーだと王道ですよねー。
アッパーの素材もメッシュだし。
同系の2040ユーザー的にはそそらないんだけども。
このカラーリング、品切れ多いなぁ...ここは在庫あった。
![]() ナイキを中心に世界中より、3000アイテムオーバーを取扱☆NEW BALANCE M997PR "AUTHORS COLLECT... |
アローズとかにまだあるんで、もしウチとお揃いにしたいひとは是非。
履いてるの見かけても踏まないでくださいね。
え?
お前この前なんか買ってなかったか?って?
き、気のせいだと思いますよ。はははは。
【関連過去記事】
▲SPECTUSのLACELESS SYSTEM買った - あざなえるなわのごとし