イングレスダイエットの実践と効果
yamama48.hatenablog.com
イングレスのせいかどうかわからないので書いていなかったのだけれど、やせた。
もともと体脂肪率が20%超で70kgを越えていたが(BMI24.5)、昨日計ったら67kg。
3kg程度やせたっぽい。
特に食事を気遣っているわけでもない、無理はしてない。
糖質制限?何それ?美味しいの??
変化点はやはりイングレスになるか。
今さらイングレス話でも無いだろうが……。
いわゆる「イングレスダイエット」と呼ばれるゲームの付随効果の経過記録として軽めに。
※位置情報ゲーム"イングレス"をプレイし運動量が増え自然と痩せることをイングレスダイエットと呼ぶ
【スポンサーリンク】
青緑
位置情報を利用した青と緑の陣取りゲーム「イングレス」。
遅ればせながら始めて半月ほど。
(sojournerのメダルによれば22日目)
一番歩いたときで休日に28,500歩。
1,576kcal分(数字は、NikeFuelBandによる)。
最近はそこまでじゃあないが(日差しが嫌いなので)それでも以前より歩くようになった。
特に職場の近所は学生やビジネスマンが多く激戦区。
朝は青い街が緑になり、青になり、緑になり、青になる。
仕事が終わると周辺をうろうろ。
ポータルをハックし、CFを張ってから帰る。
駅の近くはさすがに人口密度が高くポータルが中立と思ってデプロイすると途端破壊され、もう一度デプロイすると破壊され。
緑になったんで今度は破壊し返す……ときりがないので最近は通りすがりに適当に刺して壊されればそれで終わり。
新宿はやる気にならない、エージェントが多すぎる。
最近、緑が弱い。
エンライテンド頑張れ。
時間が少しでもあるととりあえずイングレスを立ち上げ
→近所にポータル発見
→徒歩移動
→ハック&デプロイ
→さらにリンクが貼れそうなところが……。
→徒歩移動
となり、自然歩数が増える。
運動は、基本的に目的がないとやらない。
しかしイングレスのポータルが存在することで、何もない場所に行くことに意味が産まれる。
でなければ日が沈んだ後に神社の入り口に立ったままXMP長押しして+20%攻撃狙わない。
じゃなかったら完全不審者じゃないですか。
やだなー。
これは俺の活動地域のCFの状況だ。マークは各ポータル、緑は我々エンライテンド、青はレジスタンスを示す。このようにして三角形でCFを形成し、地域の人間を支配に置いていく。ざっくり言えば、リアル陣取りゲームというやつだな。 pic.twitter.com/kenQwfeWdV
— Yanin Aregmo (@Yanin_Aregmo) 2015, 5月 18
コンビニに行く、その足で神社のポータルがエンライテンドにやられてるのを見つけ、そのまま破壊工作をしに山を登り、近接でXMPバースターを撃ちまくり、パワーキューブで補給を繰り返し、気づけば数時間がとうに過ぎていてレベルが低いXMP BURSTERは使い果たし、残弾二桁でレゾネーターもかなり使ったもんだからとりま中立ポータルに一本刺しして、コンビニに寄って帰宅の途についた朝もある。
ワールドトリガー終わりで出たのに、帰ったらワンピースが始まろうとしてるんだから驚く。
コンビニに行くだけの筈が……何が目的なんだか。
朝だけで山道数千歩分の運動。
単に「コンビニに行く」というなんてことはない行為に、イングレスというレイヤーを被せることで「ついでにポータルを破壊する」という意味がくっつく。
コンビニに行くのが行動力1だとすれば、イングレスはそれを1.5にでも2にでも3にでもする。
この「目的を生じさせることでモチベーションを産む」効果こそが本質。
運動と効果と目印
ダイエットが成功しないひとは、運動に意味を見いだせない。
腹筋50回だとかスクワット20回とか、その回数と効果が見えなくて自己ノルマしかない。
500回やって1kgやせるならやるだろうけど、運動はやってもやっても目に目えてこない。
1kgやせるのは目標じゃなく過程なんですよね。
目標は遥か先、達成するまで何カ月もモチベーションを維持し続けなきゃあならない。
しかも食事制限は少し食ったらすぐ戻る。
やったらやっただけの効果が目に見えない。
だから体重が落ちないだのなんだのでやめちゃう。
モチベーションが続かない。維持できない。
しかしイングレスだと歩く先に目的があり、気づくと歩いていて気付くとやせている。
体重が目的じゃないので。
あくまでエンライテンドの野望を阻止し、人類変革を防ぐことが目的。
緑のCFに囲まれて寝るなんて気持ち悪いから夜スニーカー履いて繰り出し、破壊してから安眠する。
明日は休みだし、遠出してでかいポータル張ってみるかなー、みたいな。
ゲームにハマってしまうのではなく、あえてハマりに行くのが大事。
いずれ飽きて、やめてしまうでしょうけど。
でもつまりは「徒歩であれ運動量があればそれなりにやせる」ということなんですよね。
引きこもってゴロゴロして「やせたいー」って言ってたってやせないって当たり前のこと。
ということで熱量下がりつつも一日も途切れずにやってる。
このままやせて行ったらまた報告でも。
真夏はしんどそうだ……(夜か)。