THE MUSIC
1999年にバンド結成。2001年、『テイク・ザ・ロング・ロード・アンド・ウォーク・イット』のデモが出回り、NME誌において「未だ契約されていない最高のバンド」と紹介される。その後 Hut Records と契約、2002年4月に出したシングル『ザ・ピープル』がスマッシュ・ヒットするや、日本でも話題になり始める。ファースト・アルバム『ザ・ミュージック』を9月にリリース(日本では8月に先行リリース)し、そのヒットによってその人気を確固たるものにした。 2004年9月にセカンド・アルバム『ウェルカム・トゥ・ザ・ノース』をリリース。「全米進出」を目標に重厚かつ派手なサウンドメイクが施されたこのアルバムを引提げ、全米ツアーを中心に1年以上に渡る世界ツアーを行う。しかし多忙なスケジュールとバンドと事務所間の意見の対立、そこにロブのスランプが重なりバンドとしてのモチベーションが減退、以降活動も膠着状態に陥る。
(中略)
2011年、夏に日本とイギリスで行われるラスト・ツアーを最後に解散することを発表した
ザ・ミュージック - Wikipedia
【スポンサーリンク】
1: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/04
語れ
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/04
The Music - Take The Long Road And Walk It - YouTube
TAKE THE LONG ROAD AND WALK ITが最初で最期の最強
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/05
ロキノンが「恐るべき十代」とか持ち上げて初来日したときがピークだったよなー。
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/05
>>4
それ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/07
初来日はリズム隊、不安定でヤバかった
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/07
フジは屋外ステージ&雨で盛り上がらず、サマソニでアンコールなしで唖然としたオレが通りますよ……
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/09
>>9
オレもサマソニいたけど、客がアンコールの拍手してんのにホントにやらねーのよな
もうあの時点で、バンドはダメだったんだろーなー
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/09
タコ踊り
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/18
1枚目:神
2枚目:凡作
3枚目:惰性
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/19
THE PEOPLEのイントロ最強じゃね??
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/20
Trueth is no wordsに一票
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/20
>>24
オレも
トゥトゥトゥトゥ〜の口スクラッチ超格好いい
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/21
>>24
ツェッペリンがグルーヴ強くした感じなんだよな、あの曲聞くとわかる
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/22
後期のハゲロブ格好いい
37: 管理人さん@降臨です@\(^o^)/ 2015/07/25
2004年のフジで客として普通に歩いてたからすれ違ったことある。
でも全然気づかなかったwww(実話)
※このとき、日本大好きTHE MUSICは自腹でフジを満喫したそうで
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/25
ここまでTHE DANCEとDISCOが出てない謎
これだろ!
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/30
本当惜しいバンドだった。
ライブも来日全部行ったけど。
ロブはマイク・スキナーとTHE D.O.T.やってるけどなんか違う。
あのクネクネ感がないから追いかけなくなった。
※THE MUSICのボーカル ロブ・ハーヴェイはバンド解散後、ラッパーのTHE STREETSことマイク・スキナーとユニットTHE D.O.T.を結成。来日もしている
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/31
>>42
スキナーの曲にロブの声が合わないというよりスキナーの曲にはスキナーの声が合ってるってよくわかった。
THE MUSICとTHE STREETS復活しないかな
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/07
>>45
やる気ないから無理だろw
もうTHE D.O.T.すらやってない
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/10
で?誰??
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/11
>>55
つ
ラストライブは本当最高すぎる
見ろ
Warner Bros UK (2002-03-18)
売り上げランキング: 127,810