一時期なりを潜めていた90年代(洋)ロキノン系バンドが今年立て続けに新譜を発表するという話が出ていて、元ロキノン好きとしてはwktkでして、ここはひとつ改めて各バンドの過去の名曲と一番新しい曲を並べてみると面白いのではないかな?と思った次第。
2016年、オルタナ系ロックが熱い。
夏フェスのメンツも期待できるかもしれない(誰か一緒に行きます?)。
そんな元オルタナっ子の自己満記事が以下。
※こういう記事は需要がないですが、単に趣味です
【スポンサーリンク】
PRIMALSCREAM
Primal Scream performing "Rocks" Live on KCRW
元ジーザス・アンド・メリーチェインのドラマー ボビー・ギレスピーと元ストーンローゼスのベーシスト マニが結成したプライマルスクリーム。
アルバムごとに音の雰囲気の変わるバンドでいわく「そのときメンバーが一番ハマっている」作風で作られるんだそう。
イエモンがそれを揶揄して(リスペクトして)「プライマル」という楽曲を作ったのも有名な話(曲は思いっきりROCKSですが)。
そんなプライマル~も、創設メンバーのマニがストーンローゼスの再結成に際して2012年脱退。
バンドは新たに女性ベーシストを迎え、3年ぶりに新アルバム「カオスモシス」を3月に発表予定。
そんな新アルバムからスカイ・フェレイラを迎えた“Where The Light Gets In”
格好よすぎ......。
Ignition Records (2016-03-18)
売り上げランキング: 1,108
WEEZER
眼鏡ロックの嚆矢、泣かせ系パワーポップの勇WEEZER。
フラれた直後に新木場のライブに行ったことがありましてね……。
ボーカルのリヴァースは、昔は日本嫌いだったのに日本人の奥さんをもらい、日本大好きになったらしくスコット&リヴァース名義で木村カエラのカバーなんかもしてる。
一時、解散説なんかも出ましたが今年4月に新アルバムを発表とのこと。
先行曲「King Of The World」
イントロだけでWEEZERとわかる唯一無二のサウンドは健在。
RADIOHEAD
哲学するロックバンド レディオヘッドは1991年デビュー。
ロックバンドとしてヒット曲を飛ばすも人気に辟易し「ロックなんてクズ音楽じゃないか」と発言し以降エレクトロに傾倒。
1stアルバム曲を封印していたが近年はそれも解禁。
ロック回帰の動きも見せていたが、最近はボーカル トム・ヨークのソロ活動が目立つ。
RHCPのベーシスト フリーらと組んだアトムスフォーピース名義での活動が多かったが、遂に今年アルバムを出すという噂がある。
下のSOUNDCLOUDは、映画007スペクター用に作ったがボツになった曲「Spectre」
TRAVIS
泣かせ系ロックのトラヴィスも新譜を4月に発表。
メランコリックなサウンドとフランのボーカルが胸に痛い。
サマソニでシンガソングした「Why Does It Always Rain On Me?」のことは忘れてません。
「SING」もいいし「FLOWERS IN THE WINDOW」も素晴らしいですが。
新アルバムのタイトルは「Everything at Once」。
下動画は先行シングル「3 Miles High」
フランもすっかり年取ったなぁ……。
Red Telephone Box (2016-04-29)
売り上げランキング: 4,006
UNDERWORLD
バンド、というかカール・ハイドのユニット アンダーワールドも新譜を三月に発売。
タイトルは「Barbara Barbara, we face a shining future」
先行トラック「I Exhale」
これまた6年ぶり。2016年に何があるというんだろうか……。
BEAT RECORDS / SMITH HYDE PRODUCTIONS (2016-03-16)
売り上げランキング: 1,643
KULA SHAKER
クリスピアン王子率いるクーラシェイカーも復活。
新譜「K2.0」は、今月発売。
先行曲「Infinite Sun」を聞く限りはかなりインド回帰?まさにアルバム「K」のヴァージョン2ということなのかもしれない。
王子は劣化しないなー。
……といった感じ。
あとレッチリも新譜を出すという話がある。
さらにラップの方を見るとN.W.A.がコーチェラで再結成の話が出ているし、カニエ・ウエストは今月新譜「Waves」を発表するとのこと。
モス・デフは今年アルバムを出して引退をするという話もあってですね(寂)。
今年は、洋楽がかなり面白い。
一番楽しみはプライマルの新譜。
ウチは、ボビーマンセーです。