月刊MdNのKindle版がセールだそうで。
去年発売されて気になってたこいつをポチった。
【スポンサーリンク】
「絶対フォント感」とは、なかなか面白い特集。
付録もフォント帳らしい。
絶対フォント感とは、電車内で週刊誌の中刷り広告を見たときに、たとえ雑誌名が目に入らなくても「この見出しはニューロダンが使われているから週刊新潮」「こっちの見出しはロダンが使われているから週刊文春」ということが判別できてしまう能力を指す
だそうで。
まぁ、確かにそういう感覚というのはある。
ウチはフォントに関してはさっぱりわからないけれど、音楽なら少し。
川本真琴の「愛の才能」を初めて聞いたとき「あれ?これ作曲岡村靖幸?」と察知したり、あるいはMTVをかけてたらともさかりえの「あと少し~」と歌う声が流れてきて「これって椎名林檎??」と察するような。
イントロだけで洋楽か?邦楽か?わかるとか。
そういうセンシティブな感覚というのは誰しも何かしらあるんでしょう。
絶対フォント感もそういうものかもしれない。
フォントフォント尽くしの一冊でフォント素人的にはなかなかおなか一杯の内容。
これで599円ならかなりお得感ある。
別にデザイン専業でなくてもブログやってりゃフォント関連知識はそれなりに役立つし、いい感じのお手頃感。
※絶対フォント感を身につけるためのフォント自由帳
ただ「絶対フォント感を身につけるためのフォント自由帳」は紙で欲しいかもしれない。
ウリになってる「気になったとき調べる」ためにKINDLEを立ち上げるのは、さすがに億劫です(しかも固定レイアウトなのでiPadなどに限られる)。
他にもMdNがセールになってるんで気になる人は買ってみてもいいのかもしれない。
あと“漫画デザインのタイポグラフィ”と“キルラキル”(下)のもついでに買ってみた。
三冊買っても1,800円程度。
にしても制服とか美少女とか振付とか……デザインの雑誌じゃなかったっけ???
売り上げランキング: 7,060
売り上げランキング: 386
売り上げランキング: 971
売り上げランキング: 142
売り上げランキング: 709