※はてな系記事です
shijinblog.hatenablog.com
【前回までの長過ぎるあらすじ】
自転車での飲酒運転記事を書いてしまったA。
そしてその記事についお追従してしまったB、C、D。
そんな中、仲良しグループの一員だったEが造反。それに気づいたFは止めにかかる。
F「やめろ!そんなことをすればみんなが!!」
E「うるさい!オレに命令するな!!」
振りきり記事をアップしたE。
それを遠くから見ていたG、そしてH。
さらにIはそれらをまとめに入り、Jはニヤリと笑う。
K「ク、ク、ク。Fは我等の中で最弱」
L「そのとおり、これは地獄の始まりにすぎぬ」
KとLはそう言い闇へと消える。Pは月に吠え、Nはキーボードを激しく叩く。
お追従だ!お追従だ!お追従だ!
しかしそのころOとMはオフパコの真っ最中。
そしてT、U、V、W、X、Y、Zは、もうはてななんて見ていなかった。
※多少の脚色があります
【スポンサーリンク】
けんかをやめて
単なる内輪もめをわざわざ喧伝して何がしたいんだかよくわからない。
発端は、飲酒運転記事アップ→ブログ削除に始まる。
そのことをzaikabou氏が取り上げ記事に。
「お追従ブックマーク」という新語を生み出した。
そしてブログ削除時に起きた批判に対してこなゆき氏が記事をアップ。
対し“力こそパワー”の中の人(SHIJINブログ記事で言うEさん)が批判記事を投稿。
SHIJINブログの中の人はそれを止めていたそうで。
そして今日になってSHIJINブログの人が上に張った記事をアップしてふんわり一般化しようとしてしくじる(どんだけヘタや)。
エア言及だなんだと力こそEさんが反論をアップ←イマココ!
第三者的に見ればいわゆる互助だとかお追従とか言われてしまうような閉鎖的なコミュニティでの内輪揉め。本編終了後のスピンオフ的場外乱闘。
ツイッターで仲がいいんだか、ブログで仲がいいんだか。
何がどーなってんのか知らんが内輪は内輪。
つか、力こそ~の人があげた記事ってzaikabou氏の意見と大差ない。
なので力こそ~のひとが、記事をあげてもあげなくても結果に変化はないはずなんですよ。
zaikabou氏のほうが早かったんだから。
ブログはとうに消され、誰がどうなるわけでもなし、同じ意見は既出だし。
なのに制止を振り切り、造反したディープスロートの気持はよくわからん。
ここまでくると本筋なんて関係なくなってきてますやん。
過去のブコメを振り返ればお互いに
SHIJINさんのトップは確かに表示速かったです! 試してみよう
http://b.hatena.ne.jp/entry/287058590/comment/hrktksm
好きな言葉をそのままブログ名にしちゃった感じです。
http://b.hatena.ne.jp/entry/286582991/comment/hrktksm
すごすぎる@@PCノブックマークにも保存しときます
http://b.hatena.ne.jp/entry/285938981/comment/gustave_buzz
尋常じゃないアクセス数ですね@@1年違いではじめたブログですがここまでいくのだろうか
http://b.hatena.ne.jp/entry/286503667/comment/gustave_buzz
見事に美しい友情じゃないですか。
常に称え合い、どんな批判があっても支える仲間。
まさにディアーフレンド(心の友)。
内輪で仲良くキャッキャウフフやってれば、いいんじゃね?と思うんですが。
わざわざ揉めることかね。
はてなで最も平和主義を標榜するウチとしましては、仲直りをオススメしますよ!
お互いどんな外部の批判も見て見ぬふりをして「すごい!」とコメントしあう影響力のある大人気ブロガーのお二人*1。
ビッグネームが争っても何も産みませんからね!
喧嘩をやめて~二人を止めて~♪
カンニングモンキー
はい、収まった収まった。
さてリン・ミンメイのデカルチャのごとく河合奈保子の素晴らしい歌声によってブログ界のケンカが収まったところで、今回興味深かったのが力こそ~の人が書いてた
BさんはSHIJINさんのブログの弟子
(中略)
まず疑問に感じたのは「職場にバレるとマズい」のに「顔写真をプロフにしてるんですか?」ということ。いやいや、弟子だというのならまずそこら辺を教えてないのはどうなんですか?
だって自分が「アクセス伸びるブログ」のノウハウ教えてるんですよね?
たくさんの人に読まれることを考えているんですよね?
私の批判記事に愛が無いらしいとエア言及されたので言及します - 力こそパワー
ブログ師弟←New!
だったらアレか、弟子がずっとツイートばっかりさせられて「こんなのがブログの修行になるかよ」と思って、いざ更新しようとしたら「はっ!思ったように文章が書ける!これはツイッターをしていたから?!」とかベストキッド的なことをさせたり?
「ひたすらCSSを打ち続けてキーボードのキーが凹む」とかそーいう?!(少林寺っぽい)
ブログ師弟。
新しいなー(いや、古いのか)。
しかも師匠はamazonアドセンスの審査に落ちてるあたりもなかなか。
TWITTERとかそういうところでコミュを作られても見えないところですからね。
誰か詳細ご存知の方は増田なんかに、その辺書いてもらえませんかね。
もう師匠と弟子なんてよくわからない世界だもんですから。
*1:ウチが言ってるんじゃなくお互いに「影響力のある人気ブログ」って書いてますので