諸星大二郎「暗黒神話 完全版」買いました。
公式によると
さらなる加筆と新訳、印刷技術の粋を集めた豪華装丁によって、不朽の名作がここに蘇る
なのだそうで。
以下、写真を幾つか。
【スポンサーリンク】
まずうちにある初版が1977年度の*1SUPER JUMP COMICS版と比較。
左が77年度 旧版、右が今回の17年度 愛蔵版。
一回り大きい大判サイズ。
厚さもそれなり。
箱入り。
取り出すとこういう感じ。
上製本、丸背、クロス張り、背継ぎ。
印刷技術の粋と言うだけあって凝った作り。
中身も紙を終盤変えてある。
肝心の加筆も幾つか散見できる。
例として”餓鬼の巻”のコマから。
こちらが旧JUMP SUPER COMICS版
このページとページのあいだに
このシーンが入っている、と言った具合。
加筆というので数ページ程度かと思ったら、かなりの量増えてる。
各章 扉ページの位置を比較してみると、
旧版 | 愛蔵版 | |
阿修羅の巻 | 35P | 39P |
餓鬼の巻 | 66P | 81P |
地獄の巻 | 97P | 167P |
人間の巻 | 128P | 221P |
天の巻 | 159P | 255P |
<おわり> | 189P | 288P |
白ページも含むが、加筆の量はかなりのもの。
最終的には100P増えてる。
(ただし大判との比較はしていない)
筆致が違うので加筆ページは、案外区別できる……筆致、変わってたんですね、諸星氏。
BSマンガ夜話で「腕が向上しない漫画家」といわれてたのに……。
値段なりの豪華な装丁、かなりの加筆。
好きな人なら買って損はない。
ただしファンでないなら、一冊の漫画に3,000円払う価値があるかどうかは微妙……あくまでコレクター向け。
普通の人は、通常版で足りる。
コミックなら600円程度で読める。
ところで、今の「愛蔵版」って劣化しないデジタルデータの気がするんですけどね。
「愛蔵」しても劣化してしまうのは見えているし56億7千万年も持たない。
今や幻のアニメ版「暗黒神話」*2をセットにしたデジタル愛蔵版企画もどっかやってくれれれば嬉しいのに(アニメ「暗黒神話」は未DVD化)。
![]() 暗黒神話/諸星大二郎【2500円以上送料無料】 |