ゴチャゴチャした文具をスッキリしまえるライフスタイルツールはなかなかいい
先週、スマステを何気に見てたら文具特集で、その中で紹介されてたライフスタイルツールというやつを買ってみました。
ついついこれだけ買おうと思ったのに他にも色々、LOFTで一万円近く使ってしまった……。
要は文具収納ボックスなんですが。
【スポンサーリンク】
ライフスタイルツール
買ったのはこのライフスタイルツールのMサイズ。
番組では一番大きいA4サイズを紹介してたけど、さすがにそこまでは必要ないんじゃないかと。
まず広げるとこんな感じ。
近代芸術、オブジェ的な外観。
これがマグネットでくっついて立方体になる。
ここにいろいろ入れてみる。
ゴチャゴチャに入ってるペンケースから取り出したり、引き出しの中で散らばってる文具を引っ張り出して……。
入れてみて気づいたが、ウチはペンが多くって、ちょっと入り切らなかった。
もうワンサイズ上だったか……。
この辺は買う前に計算したほうが良いかもしれない。
入ったのは、
・ハサミx2
・修正テープx2(サイズ違い)
・ケシコロx1
・スコッチテープx1
・カッターx1
・メジャーx1
・スティックのりx2
・ボールペンx6
・万年筆x1
こんなところ。
パズルみたいに入れ方次第でもっと入りそうだが、使いづらくなるだけなので。
閉めるとこんな感じ。
あとはどっか隅っこに置いとけばいい。
そして使うときは、
上が開くのでここから出せる。
これが意外と便利。
アプローチしやすい位置にハサミとか使用頻度の高いものを配置すればいい。
正直、この写真みたいなもうワンサイズ上でよかったな~という感じ。
ペンがこんなに多いとは思わんかったので。
ただバラバラになりやすい小物を一括でしまえるのは結構いいかもしれない。
ケシコロ
売り上げランキング: 119
あと、一緒に買ったこのケシコロがかなりいい感じ。
これはアタリ。
レターオープナーと個人情報を消せるコロコロスタンプが一つになった優れもの。
以前はシュレッダーを使ってたんだけれども、ケシコロ買ってからは、ずっとコロコロしてる。
ただ一回やるだけでは意外と住所と名前は消しきれない。結構デコボコしてたりするんですよね。
だから何度か往復させて消す感じ。
ついインクの減りが増える。
無駄に住所とか名前とかプリントしたDMが入ったりするんですよねぇ……。
以上、お買物報告でした。
売り上げランキング: 346