いや、ひどいひどい。
そりゃあ朝日はこう書くだろうが、どこが対抗軸だよ。
軸どころか、芯がなくてフニャフニャ。
テクスチャ貼り付けただけの張子。
ブログに政治思想は基本書かないんですが、さすがに今回はひどい。
よく名を捨てて実を取るとか言いますが、露骨に民進党の動きは実を捨てて名を取りにいってる。
政治家は政治を運営するために政治家やってんのか、選挙に勝つためにやってんのか。
今回の民進党の動き、露骨に後者なんですよね。
だから政治信条が見えない。
スカスカ。
そんな実(大義、信条)がない、「安倍政権を倒せるならなんだっていいや」なんてひとらをどう支持すんのか。
【スポンサーリンク】
支持する人らは、こんな状態に対してどういう信条で支持できるのか不思議で仕方ない。
アベ憎しで目が曇り手段と目的が違っちゃってるのに自覚がないんだろうが。
「今回の解散は森友・加計学園問題逃れだ!」と叫んでましたが、解散であれば本来喜ぶべきことであって民進にしろ政権を打倒できるチャンスな訳で。
ところが勝手に自壊してるわ、森友・加計学園問題しか武器がないからそればかり騒ぐ。
森友・加計学園問題はマスコミが騒いで追い込めばいいはずが、一部マスコミはすっかり政権に取り込まれプロパガンダと成り果て、挙句、民進は力を失い、ついには政治信条も失う始末。
そもそもアメリカの二大政党制を目指していたはずが、民進党では対抗軸にもなれない。
対抗軸ってのは現政権をスキャンダルで倒す力ではない。
対抗軸ってのは、現政権の政権運営に対してより良い国民の生活を向上させる政治ができるってことを示すからこその対抗軸であって。
そういうストロングスタイルができるからこその対抗軸。トリッキーなプレイヤーなんてお呼びではない。
仮にスキャンダルで追いおとしたとして、だからといって希望の党(with民進党)が自民に成り代わって、そこにどんな希望があるんですかね。
希望の党(feat民進党)が力を持っても選挙以降に希望どころか混乱しか見えない。
森友・加計学園問題は追求すべき問題ではあっても、それは政権打倒の理由ではないだろうよ。
政権が代わって欲しいと願うのって「現政権に問題があるから」よりも「代わればより良くなるから」じゃね?
民進の名を捨てて希望の党の名を借りて、そこにどんな生活をより良くなる材料があるの?
アウフヘーベンするから良くなるのかね?
政治家と国民の間の考えに高低差ありすぎて耳がキーンなるわ(©フット後藤)
twitter.com小池百合子都知事就任以来の実績ってさ
— オタ小児科医 (@otapediatrician) 2017年9月26日
①リオ閉会式参加
②石原元都知事吊るし上げ
③都ファ代表辞任
④豊洲に風評被害撒き散らし
⑤築地市場移転遅延で百億単位の金ドブに捨ててオリンピック計画にも大打撃
⑥投票した都民に後ろ足で砂かけつつ国政参加表明←NEW!
でおけ?
小池の手腕には充分な実例があるのに、イメージだけで票を集めて希望の党が成り上がり、愚民政策ばかりで、東京都どころか日本全土が身にしみないと「ほんと小池って上っ面だけだなー」と学習しないなら、ほんとうにどうしようもない。
どこぞでラッパーを目指すとかいうブロガーは、昔、政治家を目指してたらしいが、今のゴタゴタを見てると、どこぞのブロガーとどんだけ違うのかと。
二転三転。
その場の流れに身を任せ、使えるものならなんでも使う。
この展開、コメディなら笑えても、政治じゃ笑えませんよ。
雰囲気で政治をやるのはやめようや。
www.cyzo.com
あと、どこの局でもいいからパックン司会で選挙特番やればいいのに。
毎回、宮根誠司に選挙特番をやらせるフジのセンスのなさ。
実に見る目がない。
だるい。