LAの若き青年探偵“IQ”は、音楽界の大物が命を狙われているという事件に挑むが……新世代の“シャーロック・ホームズ”登場! ミステリ賞を多数受賞した鮮烈なデビュー作
評判が良いので久々に海外ミステリに手を出してみたが、これはかなりのヒット作。
基本ハードボイルドだがミステリ色も濃く、チャンドラーというよりロス・マクドナルドのリュー・アーチャーなんかに近いかもしれない。
ところがこの作品、有名ラッパーが命を狙われる事件を扱っているのでラップやNBA(バスケットボール)関連のワードが多く登場する。
その割に注釈が少ない。
そこでこの作品に登場するラップやNBAなどに関しての注釈を書いてみた。
この作品を読みそうな人を何人か連想してみたが……ミステリ好きにラップやNBAに詳しい人は少なそうな印象。
読もうと思っている方が、以下のキーワードを参考にして、さらに楽しめればいいが。
【スポンサーリンク】
プロローグ
【ラップ】スヌープドッグが『ザ・クロニック』でラップに乗せて歌っていた界隈
Dr.Dreの名アルバム「ザ・クロニック」には、ラッパー スヌープ・ドギー・ドッグが数曲参加している。
ここで出ているのは、こちらの「LetMeRide」だと思うが。
3.おれのサミッチはどこだ、ビッチ?二〇一三年七月
【ファッション】<ステイシー・アダムス>の白黒スペクテーター・シューズ
ステイシー・アダムスはヒップホップなファッションを扱う老舗ブランド。
【ラップ】2パックの《カリフォルニア・ラブ》だ。
西海岸vs東海岸抗争の中、銃弾を受け死亡したラッパー2PACの曲。
2PACに関しては、映画「オール・アイズ・オン・ミー」で描かれたり、NETFLIXで2PACを扱ったドラマが放送開始したり、その死に関してドキュメンタリーが制作されるなど映像化も多い。
【ロック】”ザ・ホワイト・ストライプス”のロゴが入ったTシャツ
ジャック・ホワイトがギターボーカル、メグ・ホワイトがドラムを叩く男女ユニット。
ホワイトストライプスは、ブルースロックなどの影響が強い。
つまりラップなんて聴かない。
【ラップ】シュグ・ナイト
「デス・ロウ・レコード」最高経営責任者。
色々と黒い噂が付いて回る人物。
6.燃え尽き二〇一三年七月
【ファッション】サビル・ロウで仕立てたコバルト・ブルーのスーツ
イギリス、ロンドン、老舗仕立て屋が数多くある通り。
サヴィル・ロウでフルオーダーのスーツを作る=貴族か、金持ち
【ラップ】リル・キム的な女
つまり、こういう感じの ↑↑↑
【NBA】ココナツグローブのルブロン・ジェイムズ宅
NBAのスター選手、レブロン・ジェームズ。
なんと今シーズンからレイカーズに移籍。
これには驚いた。
ちなみにレブロンの年俸は36億(17〜18年)だそうですから豪邸だって買え、買い替えもできる。
※レブロン・ジェームズ、18億円でマイアミの豪邸を売却
売ったそうです。
【社会】ポパイズ・ルイジアナ・キッチン
アメリカではメジャーなフライドチキンチェーン
【ラップ】カニエ・ウエストと同じ道を辿って、母親、イエス・キリスト、物質主義なんかの歌
最近、色々騒ぎを起こしてる人気ラッパー カニエ・ウエスト。
神を歌うどころか自分が神だとか言ったりもしてますが。
8.<ジフィー・ルーブ>二〇〇五年五月
【NBA】レイカーズはアレンアイバーソンを擁するフィラデルフィア76ersと対戦していた
ロサンゼルスに拠点を構えるNBAチーム ロサンゼルス・レイカーズ。
2005年当時は名将フィル・ジャクソンHCが復帰、コービー&ガソールを中心にチームを組み立てていた時代。
ちなみに76ers(シクサーズ)のアレンアイバーソンの略称はAI。
9.ゲーム・ブレッド二〇一三年七月
13.おまえか?二〇〇五年九月
【ネット】イーベイ
www.ebay.com
Ebay 世界最大級のオークションサイト。
Ebayを通じて安全に競売にかけて売ろうとするアイザイアと、安くてもいいから手近で捌こうとするドッドソンの違い。
【ネット】ペイパル
www.paypal.com
PayPal
ネットの決済サービス。
PayPal経由ならカード情報を抜かれないので多少安心。日本から海外ECを利用する時もあると便利
【ファッション】スパッツのように見えるのエナメル靴
MJ=マーク・ジェイコブス
元ルイヴィトンのデザイナー、マークジェイコブスのブランド。
日本ではレディースが有名だが、新宿伊勢丹メンズ館でも売ってる。
高い。
14.何だって動かせる二〇一三年七月
【ラップ】「”ウー”か”タン”抜きのウータンクランと言えばいいか
ラップグループ”ウータンクラン”のこと。
リーダーのRZAは、映画「アイアンフィスト」の主演をしたことも。
20.安らかに眠れ二〇一三年八月
【NBA】コービーがけがして試合中はほとんど流してた
ロサンゼルス・レイカーズの選手コービー・ブライアント。
コービーという名前は神戸牛からとったそうで。
2016年に引退。
付記
ちなみにヒップホップ関連の音楽を聴くのはちょっと……という方なら映画を観てもいい。
「ストレイトアウタコンプトン」には若き日のDr.Dreや2PAC、シュグナイトとデスロウレコードが登場。
ヒップホップを知らなくても普通に映画として面白い。
「IQ」を読み終わると興味が湧くかもしれない。
DU BOOKS
売り上げランキング: 116,351
ビジュアルブック「ラップ・イヤー・ブック」の表紙のセンターにも2パック。
ざっくり名盤を知るならこの本でも足りる。